
コメント

あちゃま
ひたすら見守るしかないです😭
ジョイントマット敷いたりしてました。ぶつかり防止も試しましたが結局は目を離さないって感じです🤣

そらん
Amazonで流行ってから、他のメーカーでも出てると思いますが、リュックみたく背負うクッションみたいの背負わせるのはどうですかね?後頭部は守られます!
-
くまさん
後頭部ではなく前からぶつけるのが多くて😓
それは、買いました!!- 2月21日

ぽんたろう
大変な時期ですよね😭
とりあえずつかまって崩れてしまうような物は手の届かないところに置くくらいかな、と思います。
うちの息子は、つかまり立ちしてそのまま転んで泣いて…というのを何度か繰り返したあと、自分でその場でしゃがんでハイハイに戻れるようになりましたよ!
転びやすい場所にはカーペットなど敷いておくといいと思いますが、多少痛い思いをして学ぶこともあると思います😊
-
くまさん
初めての育児で全然分からないことだらけで😓
何回も転んでその度病院には、行きましたか?行かなかったですか?
そうなんですね!
学んでくれたらいいんですけどね🥺- 2月21日
-
ぽんたろう
分かります😂私もママリで相談してました!
一度だけかなり強く打った時は病院行きました!あと、心配な時は#8000に電話をかけるといろいろ教えてくれますよ😊
基本的には転んだ時すぐに泣いて、泣き止んでからは目の焦点が合い、嘔吐がなければ様子見で大丈夫みたいです🙆♀️病院に行っても様子見てって言われるだけでした😂💦
うちの息子も7ヶ月くらいの時につかまり立ちをし始めて3日くらいで習得したので、あーくんママさんのお子さんも早く自分でしゃがめるようになるといいですね…!- 2月21日
-
くまさん
ママリだったら色々と相談のっていただけるので助かってます🤭
そうなんですね!
目の焦点が合わなかったりしたら
病院に連れて行ったらいいって
ことですね!☺️
習得するの早いですね😳
はい!
ありがとうございます!- 2月21日

ママリ
うちの子もよくつかまり立ちやセルフおすわりで最近コケまくって泣いてます😂ww
ヘルメットタイプの頭守るやつがありますが、それはお持ちですか?
あのタイプは被ってくれるかはわかりませんが360度守られてるので何処からコケようがクッションになってくれます☺️(結局ビックリしたり、してコケたら泣いちゃうんですが😂)
ずっと監視しとくわけにいかないので大変ですよね🙇🏻♀️💦
-
くまさん
まだセルフ座りは、できなくて🙄
それ購入しようと考えていたとこなんです!!🤩
どんなのがいいのか分からなくて
まだ迷い中です😱
そうなんですよね😵- 2月21日
-
ママリ
練習中なんですね☺️息子くん頑張ってるー!
バランスとれないから、ちょっと目離した隙にコケたり机に激突したりで大変ですよね〜😭
私はネットで評価の高いものを買いましたが、つけてくれるかもわかんないし、現物みてないしで難しいですよね😓
安めの評価のいいものを試し買いの気持ちで買われた方がよいかもです!☺️- 2月21日
-
くまさん
練習中です☺️
そうですよね🤥
つけてくれるか分からないので
安いのを買ってみます!
ありがとうございます☺️- 2月21日

結ココロ
うちはこれかぶせてます😊
かぶった姿可愛いですよ!!
嫌がる子もいるかもですが💦
-
くまさん
可愛いデザインですね!😳
ネットで探してみます\♡︎/︎- 2月21日

ライチ
あまり参考にならないかもしれませんが。
うちの子も一人座りが遅かったです。
つたい歩きが先でした。
とりあえず床に打ってもいいようにマットひくだけひいてました。
-
くまさん
そうなんですね!
マットいいですね!参考にします!- 2月21日
くまさん
そうですよね。ありがとうございます