※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コロナでの不安からの育休復帰悩みについて、保育園・通勤・仕事について皆さまの意見をお聞きしたいです。

コロナが怖くて、4月の育休復帰悩んでるっておかしいですかね😱
保育園・電車通勤・フルタイムパート・接客業です。考えても仕方ないことですが😱
皆さまどうお考えですか?🥺

コメント

deleted user

保育園で流行りだしたら怖すぎるとは思いつつ、もう延長もできないので仕方ないなと思ってます。

ママリ

わたしも4月復帰します。
怖いですが、働かないと生活できないので仕方ないです😅
お金に余裕があるなら延長したいです。笑

♡

私は育休とかでもないですが毎日怖すぎます…
でも今の状況で旦那も普通に仕事、娘も幼稚園、考えてもどうにもなりません💦

ずーっと引きこもりも無理ですしね…

でももう全国で大流行しそうですよね😫
北海道の小学生兄弟でもそうですが学校などは特に一瞬ですよね…

mrns

コロナが流行ってなくても保育園行けばいろんな病気一通りもらってきますよ

れれれ

んー、、でも重症者は年配が多く若ければ若いほど回復も早いらしいぢゃないですか。そこまで怖がってても生活できないし。中国でも未満児の子たすかったらしいし暖かくなれば収まりますよ。寒くて乾燥している間です。

ぐーたん☆生涯涼介推し

私も4月復帰予定で
保育園、電車通勤、接客業、時短勤務の予定です。
とても怖いですが…職場もマスク可とか当たり前の対象しかしてくれてませんが…
職を失う方も怖いのでとりあえずは復帰します😅
でもお気持ちわかります💦

インフルエンザみたいに暖かくなれば落ち着くウイルスならいいですが
人類にとって未知の体験ですもんね😱
怖いです💦

み

私も復帰します。
不安だけどお金ないので😂

他の方も書かれてましたが、
裕福でお金に余裕があるなら
復帰しないですね。

ちー

わたしは復帰する職場が総合病院なんです…。
4月5月がピークとも言われていますし、自分から身近な人に移ったらとか思うと不安すぎます😭
特に高齢で持病ありの両親…

早く終息する事を祈ります😢

ふわふわ

私なら復帰しません。
働くと疲れて 免疫が下がるからです。子どもさんも保育所で疲れてしまいますよ。
コロナ私もビビりまくってます。家族3人が喘息持ちだからです。普通の風邪でも 呼吸苦しいです。
コロナは一度なっても 二度感染があるらしく 二度なった時が危険らしいですよ。
子どもさんを守れるのはあなたしか居ません。
体力作りをし 栄養あるものを食べ今は万全の状態でいるのがいいと思います。