![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Apricaのコアラシリーズの抱っこ紐について悩んでいます。肩幅が狭いためエルゴベビーが不安。Apricaは横抱きも可能だが取り付け部品が多いとの口コミ。Apricaを使用された方の声やおすすめメーカー情報を教えてください。
Aprica(アップリカ)のコアラシリーズについてです。
少しずつ出産準備品や、ベビーグッズを集めていこうと思っているのですが、抱っこ紐をどこの物にしようか迷っています。
街中でエルゴベビーをつけてられる方が多くて、気になり一度試着したのですが私の肩幅が狭いのか後ろを締めても肩が少し不安で...
調べてたらApricaの物だと横抱きも出来るとのことで惹かれ試着しました。
ネットで口コミを見ていた時に使用時取り付ける部品?が多過ぎると目にし試着した時に私自身も難しく感じました。
実際にApricaを使用されてる方、過去使用されていた方のお声をお聞かせ頂けると幸いです。
他、「このメーカーいいよー!!」等あれば参考にしたいので教えて下さい♪
ちなみに新生児から使用できる物でお願いします;
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
アップリカ の横抱きできる抱っこ紐買いました。が、赤ちゃんが嫌がって結局横抱きでは使いませんでした。
コニーの抱っこ紐を知り、そちらを購入しました。首座り前は少し冷や冷やしますが、新生児の間はそんなに連れ回すことがなかったので、大丈夫でした。
ですが、体重が7キロを超え、体を動かすようになると最初に買ったアップリカ が活躍ひてくれてます。
コニーは立ったまま使えるので車で移動したときなどに便利で今も使ってますが、家の中や近所に散歩に行くときはだいたいアップリカ です。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
アップリカのコアラ持ってます!
私も最初難しいなーと思ってましたが慣れると簡単ですよ!
首が座るまではインサートを付けないとなので面倒ですが少しの間なのでそこまでかな?って思います。
縦抱っこばかりで横抱きはしなかったですが😅
-
ママリ
やはり慣れるまでの辛抱ですよね😂
インサート無しになると安定感とかありますか??💦- 2月21日
-
mama
インサート無しでも安定感の問題は無いですよ!
エルゴとか他の抱っこ紐は使ったこと無いので比較は出来ませんが、装着も簡単だしよかったと思ってます😊
旦那もすぐ自分で装着出来るようになってました👍- 2月21日
ママリ
やはり横抱き嫌がる赤ちゃん多いんですね💦
最近コニーやメイ&マイの名前を良く耳にするので気にはなってるんですが...なんかスリングタイプっぽいのって心配で😢