※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那さんがアスペルガーやその他の発達障害だと結婚後に分かった方にお…

旦那さんがアスペルガーやその他の発達障害だと結婚後に分かった方にお話を聞きたいです。
結婚前から変わった人、常識がない、自己中で思いやりのない人と思っていました。しかしまだその頃は私も彼の事が好きで見えていなかった部分が多かったのですが、産後自分に余裕が無くなったり、育児や今後の生活に関してぶつかったり、産後の生活に配慮がない、突発的に暴言を吐かれることに対して、心身ともに疲れ果ててしまいました。笑えなくなり、旦那に関して怒りや苛立ちすらの感情も湧かず無の状態です。調べていくうちに旦那がアスペルガーで私がカサンドラになっているのかも…と…
アスペルガーを疑う旦那の行動としては。
●私が切迫で救急受診したとき、眠いと言ってついてこなかった。しかも、旦那はこの出来事を覚えていない。
●産後、メンタルが弱ってしまい話し相手になってほしいと頼んだら、じゃあ働けば?と言う
●旅行に行こうと誘うと、俺と思い出作ろうとしないほうがいいよ、すぐ忘れるからと言う
●子供が3ヶ月くらいの時ベッドから落ちたのをみて、心配も何もせず、病院つれてくの?どうするの?さっさと決めてとせかす。
これらのことを全く覚えていない。全て1年以内です。
●記念日や誕生日を忘れる。そもそも祝うと言う感覚がない。それを問い詰めるとじゃあ俺がケーキ食べたいから買ってくると言う。愛情というものを感じない。プレゼントというものに思いがあるわけでなく、ただ買ってあげるという感覚。むしろ家計費で好きなもん買えば?と言われる…
●私が熱を出しても子供を置いて遊びに行ってしまう。
●私が料理をしている横で、手伝うわけでもなくお腹すいたからと言ってパスタを茹で出す
●いきなり転職するから、採用試験受けてくると県外の職場へ転職すると言い出す。私は正社員です、何の相談もなしです。

書ききれませんが、こんな感じです。
これは性格ですか??
これからの将来への絶望感と、もし障害が息子に遺伝していたらと思うと、結婚前に気づけなかった自分が悔しいです。周りに相談しても、結婚前から変な人だと思ってたよ、盲目で結婚したあなたが悪いと言われます。辛い…

幸せに生きていくには離婚しかないんでしょうか?
旦那に、アスペルガーかもしれないと伝えるべきなんでしょうか?

コメント

しおり

夫がアスペルガーの疑いです。病院には行ってません。わたしが妊娠中に精神的に不安定になり、カウンセリングを受けたときにカウンセラーに指摘されました。旦那さんもしかして…
それまで気がつきもしませんでしたが、言われた途端全てが合致し、逆にスッキリしたのを覚えています。

アスペルガーにもいろいろ種類がありますが、ままりさんの旦那さんは少なくても社会性に困難があるようですね。
会社ではどうなのでしょうか。

絶望感わかります。なんでこんな人と結婚してしまったのだろうと後悔ばかりしていました。
ですが、そんな相手と結婚したからには腹をくくらねばなりません。

アスペルガーについて調べ、カウンセラーに相談していくうちに、アスペルガーの良さに気づきました。

うちの夫はとにかく自分ルール、自分が正しい、自分のルーティンを崩されるのが嫌です。また、冗談が苦手で本人は冗談で言っていても周りはそうは受け止められないほどドン引きなことを言ったり、逆にこちらの冗談を真に受けたりして、ホントに失礼極まりないです。

なので、家事を夫のルーティンに組み込んでもらいました。朝起きたらお皿を洗ってお風呂に入って、ゴミ出しをして…と、ルーティン化されるまではゴミの分別なんかできませんでしたが、なんとかなってます。

育児はルーティン化できないので、なかなか臨機応変に動けずイライラしますが、土日の朝赤ちゃんを夫のベッドに連れて行き、一緒に起きてきて離乳食。
わたしがお風呂に入れて受け取ってもらい薬を塗って着替えさせる。
この2つはルーティン化できたのでやってくれます。
機嫌が良ければ散歩にも行きます。

うちの夫は子どもが欲しかった人なので、赤ちゃんを盾にいろんな自分ルールを変更することができました。

長くなってすみません。
一度は好きになった人です。多かれ少なかれ人は変なところあります。ちょっとその傾向が強いだけです。
ただ思い描いていたような素敵な旦那さん像は捨てなければならないかもしれません。ですが、彼らなりに愛しているのです。大切なのです。

わたしもめちゃくちゃムカついてキレるときもありますし、逆に傷ついて泣き喚く時もあります。

でも、なんとか少しずつでも彼の生活の中から、わたしや赤ちゃんへの愛情を探しています。

とにかく旦那さんをよく観察してどのような傾向が強いか、こちらの要望を受け入れる余地を探しませんか?

もちろん心が回復してからでいいと思います。カサンドラは自分を責めてしまいます。自分が間違っているのではないかと。そんなことないんです。でも、相手が全てでもなく自分が全てでもなく、2人で新しいルールを決めていかなければいけないことを旦那さんがわかってくれるといいのですが。

専門家ではないので話を聞くくらいしかできないですが、わたしでよければいくらでも聞きます。

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいすみません。
    丁寧に回答頂きとても嬉しいです。
    旦那は友達も多く、人とのコミュニケーションも上手に取れているように見えます、会社でも仕事はこなせているようです。しかし社会的な常識がないなとみてて感じます。
    例えば、服を着ずにコンビニに出かけるとか、電車でいきなり裸足になるとか、夜中周りの迷惑を考えずに外で大きな音を出すとか、私の親の悪口を平気でいったり、約束を忘れたり、時間に遅刻するのに連絡がなかったり…それを指摘してもまたすぐにやりますし、何が悪いのかわかっていない様子。これは性格ですか??
    私はアダルトチルドレンなので、アスペルガーの人を受け入れてしまう傾向があるようです。アスペルガーだからすぐに離婚と言うようにはすすめられませんが、実母はそんな人と結婚して人生台無しだとかなり落ち込んでいます。

    旦那に、発達障害を疑っている事を伝えたところ、確かにそんな感じはする、と怒らずにきいてくれました。昔から物事を忘れてしまい思い出がない、人の誕生日など祝おうと思ったことはない、自分の誕生日も祝ってもらって嬉しいと思ったことはない、人の気持ちを考えたことはないと。でもそういう家庭で育ってきたからかもしれない…と。
    こんな旦那ともうまくやっていけるのでしょうか。子供にも遺伝してしまうと考えたら、もうこれ以上子供を望むのはおかしいことですか?

    • 2月23日
  • しおり

    しおり

    うまくやっていくかどうかは自分次第ということかもしれません。でも、1人では無理ですから、病院やカウンセリングで方法を聞くといいと思います。幸い旦那様も理解を示しているようなので羨ましいです。
    お子さんへの遺伝は可能性は0ではないかもしれませんが、特別な支援をすれば社会生活に問題なく暮らせるようになると思うので、子供を望むこもはおかしくないと思いますよ。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    私が我慢できるかどうかということでしょうか…
    昨日私が辛いと伝えたのに対して、そうだったんだ俺アスペかー、で終わってしまいました。思い切って伝えたのですが、私が辛いと感じていることに対しての対応は何もなく、なかったことのようにされてしまっています。
    カウンセリングに行きたいなとは思っていますが、お金は結構かかってしまいますか?

    そうなんですね、しおりさんはお子様はお一人の予定ですか?
    私は可愛い我が子がいずれ旦那のような冷酷な子に育ち、マイナスな感情を抱いてしまうことにとても恐怖を感じます。思いやりの心や人に対しての感謝の気持ちなど小さい頃から教えていてもアスペルガーの子供は旦那のようになってしまいますか?😂
    たくさん質問してしまってすみません。
    旦那がアスペルガーでも、息子に遺伝してしまっていたとしても、まだ希望を捨てきれず、すぐに離婚とまでは踏み切れないんです😂😂

    • 2月23日
  • しおり

    しおり

    我慢はよくないと思います。我慢するということではなく、彼の特徴を理解してうまく付き合っていくということです。(わたしも全く付き合いきれてなくてブチ切れるとこ多いですが)
    共感力の低い人たちは冷酷に見えますが、彼らなりに愛を持っていると思うのです。それを見つけることは可能ですか?さすがに他人とままりさんとは違う感情があるはずです。
    わたしは1回8000円くらいのカウンセリングに通っていました。ちょっと高いですが、心の健康を保つためには必要な出費でした。
    子どもは1人のつもりですが、夫は2人目が欲しいようです。
    発達障害は程度によりますが薬の処方があることもあります。基本的には訓練だと思っています。もし子どもに発達障害があることがわかれば専門家にかかり、指導を受けて自立へと支援したいと思っています。
    そうすれば、「感謝」の気持ちが理解できなくても、ありがとうと言えば相手が喜ぶとか、相手が喜んでいることの方が良いことだとかはわかるようになるのではないかと思います。
    ホントに詳しくないのでなんとも言えませんが、なんとかなると思っています。

    • 2月23日
まー

旦那がADHDです。結婚してから気づき、病院受診して診断がつきました。症状としては
●衝動買い(10万〜30万くらい)
●人の話は聞かない。聞けない。
●同時に二つのことは出来ない。
●自分のことをなんでも優先。
●記憶がない。
●すぐにキレる。
●永遠に寝てられる。
うちはADHD以外にも不安障害と不眠症もあります。毎日一緒に生活しているのが嫌になります。
そんな症状があるため子供のことは一切お願いしません。逆に心配でなにも出来ません。

  • ひまわり17

    ひまわり17

    横から失礼します。
    結婚されてから気づいたとのことで、お伺いしたいことがあります。私は結婚生活を始め、特に子どもが生まれてから旦那はADHDやアスペルガーなのではないかと思うことが多々あります。いろいろ調べても何かと当てはまる状態で、今後のためにも、対応するためにもはっきりさせたいと思っているのですが、どのように旦那に病院に行って欲しいということを伝えたら良いのか分からず困っています。些細なことでも沸点が低く、キレて暴言を吐いたり物に当たったりするので、障害があるのではないか、ということを言って、またキレられるのではないかと怖い気持ちが大きいです。まーさんは結婚後にどのようなことがきっかけで気づきましたか?また、もしまーさんが病院に行くように伝えた場合、どのように伝えたのか差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 2月21日
  • まー

    まー

    元々不安障害と不眠症があって、精神科には通ってました。発達障害を疑ったのは、義母から言われたことがきっかけです。小さい頃からのことや今抱えている問題を考えると、、、となって義母と二人で本人に伝えました。本人はただただ頭がおかしいんだと思ってたことが診断がついて安心したようでした。自分の中でも少し発達障害じゃないかと思っていたのもあって、病院へ行くことは拒否しなかったです。
    確かにキレやすい旦那さんに精神科を進めるのは怖いですよね。話しをする時は間に誰か入ることで違うと思います。

    • 2月22日
  • ひまわり17

    ひまわり17

    そうだったのですね。
    義母が協力的だと良いですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます!

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    病院は何科をじゅしんされましたか?診断がついたところで何か夫婦間でプラスに働いたことはあるんでしょうか…
    私も仕事上旦那1人に預けて働かなければいけない日が出てきてしまいます。でもやっぱり心配なんです…職場に事情を伝えることで理解してもらえるんでしょうか…
    たくさんきいてすみません。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    すみません、颯太ままさん宛に返信してしまいました!

    • 2月23日
  • まー

    まー

    病院は診断を受けた精神科です。でも、発達障害の検査を受けたところが発達障害者支援センターというところです。そこでは、幼少期〜現在に至るまでの行動を話し、軽いテストみたいなものを受けます。話をしている最中やテストを受けてる様子なども観察され、総合的に判断されます。幼少期の話も必要なので、旦那さんのお母さんの協力も必要になってきます。
    まだ、世の中発達障害についての理解は乏しいかと思います。職場に理解してもらえれは一番いいですが、、、
    診断が出たとしても治るものでもないので、子育てを旦那さんに任せるのは心配ですね。
    私はいつも「離婚」という考えを持ちながら一緒に暮らしています。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。旦那の両親も協力が必要なんですね😂
    旦那の両親もアスペルガーだと思っています。理解を得ることは難しいかもしれません😂
    可愛がることはできるのですが、自分中心なので、自分が眠かったりやりたい事があると子供の存在を忘れてしまうんです…やはり、職場の理解は難しいかもですね😂
    私も今日は大丈夫だったけど、次の日は離婚の文字で頭がいっぱい…朝は良かったけど、今は限界というように、かろうじて繋がっています。心から幸せを感じられない、将来いつ離婚になるかわからない、こんな状態で常にストレスや不安で押しつぶされそうです。

    • 2月23日
  • まー

    まー

    子供の存在を忘れるのだけはやめてほしいですよね。隣で子供が呼びかけてるのに無反応なんてザラにあります。見ていて、子供がかわいそうになります。
    発達障害って関わり方が難しいですよね。目には見えないし、誰かに理解してもらうなんて出来ないし、、、毎日イライラして喧嘩にもなるし、手は出るし、いいことなんて一つもない感じがします。でも、子供たちがいるから強くいようと思うようにしています。

    • 2月23日
のんたん2号

うちも子どもが産まれてから気付きました。

娘に遺伝した様子で子どもも夫も呼んでも返事も反応もなく…会話も通じず…

離婚して、娘は発達検査の結果待ちです。

離婚前にアスペルガーだと思うと言いましたが予想通り否定。

離婚したい気持ちがあるなら早いほうがいいかもです。
心理士さんは1歳までに決めたほうがいいと言っていました。

  • ままり

    ままり

    離婚された理由は何ですか?やはりアスペルガーの旦那と生活していくのは無理なんでしょうか…

    • 2月23日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    喧嘩が耐えなかったからです。お互いストレスしかなかったです。
    原因は育てにくい娘に私は疲れきっていて家事も手抜きになって睡眠時間が4時間前後、それでも何が大変かわからない、世の中みんな育児やれてると言われ続けたからです。
    実家も新幹線の距離だったのもマイナス面でした。

    旦那さんが自分の特性を理解したり、奥さんが上手くストレス回避できるなら大丈夫だと思います。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    それは大変でしたね。大変さを理解してもらえないのはとても辛いことですし、孤独感に耐えられませんね…
    やはり上手く付き合っていくにはカウンセリング等で他社からアドバイスをもらうべきですね…

    • 2月23日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    夫婦共にカウンセリングに行くのもいいと思います。
    子どもいるとなかなか難しいですし、合うカウンセラーかも重要かなと思います。

    離婚して、私も娘も笑顔が増えて娘が少食だったのが嘘のようにご飯も食べるようになってきました!

    2ヶ月に1回、元夫と娘のために会いますが数時間の間でも話が通じずイラつくので離婚して良かったと心から思っています。なんならもっと早く離婚すれば良かったと思うくらい…

    可能であれば実家にしばらく帰ってゆっくり考えるのもいいと思います。

    • 2月23日
かぼちゃ

こんにちは。コメントすべて読ませていただきました。
うちの旦那もおそらくアスペルガーです。産後、わたしが軽い鬱になってしまいカウンセリングを受けていた際に旦那のことを相談すると、旦那様もしかして?とのことでした。結婚する前、同棲しはじめてすぐに、あれ?この人?と思い始めましたが、娘が生まれて確信に変わりました。どなたかが上記で言っておられましたが、自分が眠かったりなにかやりたいことがあると子供は無視、まさにそれです。些細なことで沸点MAXになり、部屋にこもる、これはこうしてほしいからおねがいね、と家事を少し頼むと部屋にこもる。え?と思って部屋で携帯漫画見て寝てる旦那に問いかけると「ムカつくこと言うんじゃねー」「おれのやり方に口出しするな」

娘が夜、高熱出て泣き叫んでいるとき、旦那に夜間救急病院まで車だしてもらえず、その理由が「Amazonで買ったプロテインがもう2時間たてば届くから待って」

その他、基本的に、人と話せない、人の話を聞けない、自分の意思を伝えられない、相手の気持ちに立つことができない、などなど、長くなりましたが主様のコメント、他、みなさまのコメント、うんうんうちも同じ!と思って読ませていただきました。

結論ですが、離婚する決意をしました。シングルになるには勇気が入りますが、こういう旦那を選んだのも自分、娘のために旦那を怒らせないように言いたいことを我慢して悲しい顔のママより、シングルでも毎日笑ってるままでいよう、と思いました。毎日、なにに怯えているんだろう、わたしは、と思います。予定がある日も、出掛ける支度して車まで乗り込み、あとは主人だけ、運転席に座ってシートベルトしめて、「あーやっぱいくのやめたわ」といって家に戻り寝室に1日引きこもり、を、クリスマス、大晦日、元旦、とやられて、娘とあてもなく2人で過ごしたりしました。

まだ娘は1さいになるところなのですが、物心ついて話せるようになってからもこれをやられると、パパってなに?と、パパなんでいつもいきなりいなくなるの?と。

三つ子の魂ひゃくまで。旦那の、ここは影響してほしくない、という部分が娘に染み付いても困ります。娘を守らないと、と決めました。

ちなみに、「カウンセリングでこう言われたんだよね」と、なにかそういう病気かもって思ったことある?みたいな言い方で聞いたことありますが、逆ギレで殴られました。


長々すみません。
我慢することはないと思います。