![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日目の男の子がいて、ニップルシールドを使って授乳しています。乳首の強化について疑問があり、母乳量の減少も気になっています。授乳の経験談を聞きたいです。
生後8日目の男の子がいます!
入院中から授乳時の乳首が痛くて、授乳が苦痛になってしまい助産師さんに提案してもらいニップルシールドを使用するようになりました。
授乳を続けていると乳首も強くなってきて、痛みに強くなるという話をよく聞きますが、ニップルシールドをつけて授乳していても乳首は強くなるのでしょうか?
ゆくゆくはニップルの卒業をしたいと思っており、授乳始めはニップルを使用し、途中で外してみたりしているのですが、やはりまだ痛くてまたニップルを付け直す感じです。
またニップルをつけて授乳していると母乳量が減るという話を聞きますが、問題なかったや、実際に減ってしまったなど体験談が聞けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
私も1人目の時は乳首血豆になったり切れたりで泣きながら授乳してました😩
2ヶ月くらいで乳首が鍛えられた気がします(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
陥没乳頭気味で最初ニップルシールド付けてました🙋
乳首切れたり最初は大変でしたけど、私は生後2ヶ月ころにはニップルシールドなしで授乳出来るようになりましたよ😄乳首もその頃には切れたり無かったと思います!そしてそのまま断乳するまで完母だったので母乳量が減ったとかは感じなかったです😌
-
はじめてのママリ
生後2ヶ月までは毎回ニップルつけてましたか😢?
試しにつけずに授乳してみたら、吸い付いてくれなくなってしまって…乳頭混乱してしまってるようです…。- 2月21日
-
ママリ
毎回つけてました!ニップル卒業する最後のほうは徐々につけたりつけなかったりしてましたけどうちは乳頭混乱はなかったかなあと🤔赤ちゃんも慣れてきた頃に徐々に外したからかな?まだ生後間もない時は飲むのも下手っぴだからまずはニップルつけてでも飲ませることに集中させてあげたらどうでしょうか😊!
- 2月21日
-
ママリ
読み返したら、集中させてあげたらだとなんか言い方キツいですねごめんなさい(笑)集中させてみてはどうでしょうか😊!笑
- 2月21日
はじめてのママリ
ニップルシールドは使わずに授乳されてましたか😣?