※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❀sawàtdii❀
妊活

主人の年齢を考えて子供を欲しいと思っているが、主人は焦っておらず、仲良しの時間も限られている。諦めるべきか悩んでいる。

私今年32 主人今年57歳
主人はダンプ乗りしてます。
私専業主婦に二月からなりました。
主人の年齢考えると
急いだほうがいいですよね?😞
主人は焦ってないので
二年後でもいいくらいだと
平日は疲れてしなく
土日祝日くらいしか仲良ししません。
もう諦めた方がいいですかね?
主人の年齢考えたら
子供考える方がおかしいですが‥
娘がきょうだい欲しがっていて
ニコニコしながら
赤ちゃんのお世話するんだ~🎵と話してきます。

コメント

ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

私は39旦那49ですが
旦那さんの年齢考えたら
急いだ方が??と思いますね

自分もタイムリミットでもあるから妊活2ヶ月で出来なそうだから早々不妊治療しちゃいました。
うちの娘は小5になるんですが諦めない方が良いかと……
一人っ子が可哀想だと思っての妊活始めたんです。
ママ友で34で旦那さん52で
3人いらっしゃいますよ

  • ❀sawàtdii❀

    ❀sawàtdii❀

    ありがとうございます(>_<)

    • 2月21日
  • ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

    ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

    タイミング取れないのであればお手伝いをしてシリンジ法がありますよ

    • 2月21日
  • ❀sawàtdii❀

    ❀sawàtdii❀

    ありがとうございます(^∇^)

    • 2月21日
deleted user

聞くまでもなく、急がないと家族のライフプランが…どのようなライフプランを描かれてるかですが… 私なら子供を大学まで行かせたいですし、老後の資金、住居、、、
娘さんもあと2年したら欲しいとは言わないかも…

  • ❀sawàtdii❀

    ❀sawàtdii❀

    そうですよね、ありがとうございます(>_<)

    • 2月21日
りりー

やはり旦那さんの年齢だけみると、
りいーちゃさんが今後苦労する事が目に見えてます😅💦

子育て、仕事、旦那の介護が一度にくるかもしれません💦
お金に余裕があるなら問題ないと思いますけどね✨

ネットでライフプランシュミレーションをすると、先の見通しがつきやすいと思います
ゆうちょ銀行のがわかりやすくてオススメですよ😊
シュミレーションしてみて、金銭的に余裕がありそうなら二人目を考えてみたらどうですか?

  • ❀sawàtdii❀

    ❀sawàtdii❀

    ありがとうございます!
    主人には前の奥さんとの間に三人成人した
    子供たちがいます。
    私たちが住んでいるところの近くに三人ともそれぞれ住んでます!
    何かあったときは
    助けてやってくれと
    話しているみたいで
    老後は心配ないです(^∇^)
    あとは、お金ですね😃
    仕事は今後していくつもりでいます!

    • 2月21日
  • りりー

    りりー

    成人したお子さんはあまり当てにしすぎない方がいいと思いますよ😅
    今後結婚したり子どもが生まれたり…状況が変われば面倒をみれなくなる事だってありえます😣

    共働きでお金を貯めるとか、奨学金をうまく活用するとか、やり方は色々あると思いますよ😊

    • 2月21日
  • ❀sawàtdii❀

    ❀sawàtdii❀

    ありがとうございます!
    そうですね(>_<)
    一人は結婚して奥さんもらい子供もいます!
    私も頑張らないとです😉
    娘のことが
    落ち着いたら共働き考えてみます!

    • 2月21日