
離乳食のたんぱく質について相談です。週3日しかたんぱく質食べれず、耳かき1からのすすめ方に不安。卵、小麦、大豆のすすめ方を教えてください。
離乳食のたんぱく質について質問です。
卵の黄身をあげたら1時間半後に少し吐き戻し、小児科にかかったところ卵が原因の吐き戻しかわからないと言われ、耳かき1もう一度試したらまた1時間半後に吐き戻し、昨日もう一度試したら吐き戻しませんでした。
そのときかかった小児科の先生に、たんぱく質は週に2、3日。卵、小麦、大豆は耳かき1杯からすすめてね、と言われたのですが、その後のすすめかたを聞くのを忘れてしまいました。
週3日しかたんぱく質食べれなくて、しかも耳かき1からって全然すすめられないんじゃないかな?と急に不安になってきました。
耳かき1、2、3とやっていってどこまで大丈夫なら小さじ1とかにしてもいいのでしょうか?
卵、小麦、大豆をみなさんはどうやってすすめましたか?
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6ヵ月から離乳食始めましたが、始めてから3週目くらいから豆腐、鯛、豆乳、きな子を毎日あげていました😳
卵も7ヵ月になった時に卵黄3分の2くらいいきなりあげちゃいました💦
来月から8ヵ月なので、今日は牛乳もあげてみました😋

Fy
卵、乳、大豆でアレルギー反応出て病院にかかっていますが
週に2、3日なんて言われたことないですよ🥺💦
乳、大豆は負荷テストして食べられる量が分かったら毎日食べさせてと言われて食べさせてます。
卵も1日おきです!
一食のタンパク質の量を守れば毎日あげても大丈夫だと思います…
それじゃ全然進まないですよね💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんです、体が大きいのでたんぱく質からも栄養とらせてあげたいのに、全然すすまないから心配してました💦
ふくちゃんさんは卵や大豆、小麦を耳かき1から始めましたか?
毎日どういう風に増やしていったかよかったら教えてください😣- 2月21日
-
Fy
卵以外は小さじ1から始めましたよ😊✨
卵はアレルギー反応が強く出やすいから耳かき1から始めました!
耳かき1で蕁麻疹出たので
今は1gを1日おきにあげてます😣- 2月21日
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
小さじ1で大丈夫だったら次あげるときは小さじ2というかんじですか?小さじ1を何回かあげて大丈夫なら増やしましたか?
あと例えばうどんを続けて次の日もあげるとか、同じものを続けてあげないほうがいいでしょうか?
あといま二回食なんですが、二回ともたんぱく質ってあげてもいいですか?
たくさん聞いてしまってすいません😣
卵で蕁麻疹出たんですね😣
うちの子肌が弱くて湿疹よくできててアレルギーとかアトピーに強い小児科にかかってたんですが、先生に質問しても答えがわりとてきとうなかんじで…💦
ふくちゃんさんのようにしっかり教えてもらえる病院が羨ましいです💦- 2月21日
-
Fy
小さじ1で大丈夫なら小さじ2を次の日あげます😊
心配なら小さじ1を2日してからとかでも大丈夫ですよ👌
二回食ともタンパク質取り入れてます⭐️
息子は乳も大豆も食べて強くしていくって言われてるので
朝ヨーグルト 夕大豆
とかで組み合わせながらあげてます!
もちろん魚や肉もあげてます😊
一回で2種類のタンパク質をあげたい時はそれぞれを月齢目安量の半分ずつにしてます。
息子も肌弱くて荒れてました💦
肌荒れしてるとアレルギーも出やすくなるから直してからアレルギー出やすいやつはやったほうがいいって言われました💦- 2月21日
-
Fy
あ、あと毎日同じものあげても大丈夫です👌
- 2月21日
-
はじめてのママリ
丁寧に教えていただき本当にありがとうこざいます!
本当に助かりました!
明日からたんぱく質あげていきます☺️
うちもそう言われて肌きれいになったけどまだリンデロンとヒルドイド混ざったやつを夜毎日塗ってます😣- 2月21日
退会ユーザー
ここ2週間はパン粥も毎日あげています😅作るの楽なので😊
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
いろいろな種類食べれてて羨ましいです💦