コロナで学校が閉鎖された場合、働く親は有給を使うことになりますが、長期になると有給が足りなくなることが心配です。正社員は保障されるかもしれませんが、パートや契約社員はどうなるのでしょうか。職場復帰が近づくにつれ不安が増しています。
ふと気になりました🤔
コロナで学校閉鎖した場合って働いている親は仕事を休みますよね?
やっぱり有給?
1週間程度なら有給休暇出来るけど、何週間何ヶ月単位になったら……有給足りない‼︎仕事出来ないと生活苦しい人はどうなるの?
まぁ無理だけど、会社が自主的に休みになれば良いけど……そうなると正社員は保証されるけど、パートの方や契約社員は?
4月から職場復帰だから余計に不安しか無いです😫
- てんてんどんどん(3歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
ままり
それ思います~😱
働く側もですけど、会社も人員足らずで困りますよねー💦
社会経済をとめないと、もはや無理?😱😨😫
母娘でキティラー
うちは私が専業でいざとなれば近くの私の実家にも協力してもらえるので恵まれたパターンだと思っていますけど、働いてるママさんで実家も遠かったりするなら詰みますよね。
どうなるんでしょうね。コロナ。
-
てんてんどんどん
コメントありがとうございます‼︎
私も同居なのでいざとなれば毎日とは言わないけど、協力してもらえるのですが、保育園や学校で感染者が出たらその都度自宅待機にされたらイタチごっこだなぁと……
過剰に反応も良くないのは分かるんですが、会社が休み‼︎となれば死活問題の方も多いと思うし……
自主的にお休みさせている人達はいつまで休ませるんだろう🤔とか……
考えてもキリが無いですね😱- 2月21日
てんてんどんどん
コメントありがとうございます‼︎
1ヶ月外出禁止令を出して医師看護は病院待機……海外からの入国禁止
ここまでしないとコロナはいつになっても食い止めれないのかなぁーと思ってしまいます😥