コメント
ぶらっくれでぃ
今年の9月あたりからはじめれば
2歳差だと思います🤔
今年の6.7月に妊娠がわかると
来年の3月辺りに出産なので年子ですね!
退会ユーザー
9月に妊娠わかって5月予定日です💡
なので、今年の8月から妊活始めて翌年の5月くらいまでに妊娠わかれば二学年差になりますよ😃
あまりギリギリだと、予定日より早く生まれたら年子になるし、予定日超過なると3学年差になります。
-
ひじきちゃん
確かにそうてすね!3学年は問題ないですが、年子はなんとなく避けたいなぁと思っておりまして…😊夏越してから、仕込み始めます❤️
- 2月21日
退会ユーザー
2歳差なら11月か10月に妊娠すれば6月予定だと思います!私は2学年差で作ろうと思ってるので来年の3月に作って11月に出産かなってかんがえてます!
-
ひじきちゃん
今の子が、10月に妊娠分かって6月下旬産まれなのでどのみち秋以降わかるように頑張ります🙂めるさんも、頑張ってください♫
- 2月21日
-
退会ユーザー
ありがとうございます☺️
- 2月21日
maa
2学年差ということであれば来年の6月の生理予定日で3月生まれで2学年差になります!
だいたい2年半くらい離れることになりますね。
-
ひじきちゃん
ありがとうございます🥰計画してみようと思います!
- 2月21日
-
maa
うちがちょうど2年半離れていて早生まれの2学年差になります!
早生まれは損と言われますが、上の子とある程度コミュニケーションが取れる方がいいかなと思い計画しました!ご参考に!- 2月21日
-
ひじきちゃん
ありがとうございます🥰
- 2月21日
ひじきちゃん
ありがとうございます♫とりあえず…夏越してからですね😊