![MILK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も免許なし、小児科まで徒歩プラス電車で40分くらい
なので毎回旦那がいないときはタクシーです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
免許もなく交通手段がないなら仕方ないと思います!
私は基本徒歩10分くらいの小児科に通ってます!
大きな病気や救急で受診する時の病院は隣の駅なので電車に乗ります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金があるならタクシーでいいと思います!
私は歩いていける範囲にないので、車以外なら、タクシーか電車になりますね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
徒歩20分子供9キロ、ベビーカー で行ってます!雨の時は抱っこ紐です!
![バイー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バイー
15分ぐらいかな?
うちの子10kgあるし、毎日の散歩は一時間ぐらい抱っこ紐でするので、その距離なら抱っこ紐つかっていきますね
ベビーカーはないですか?💦
タクシーはよっぽど症状がひどいとか 疲れて帰りだけとかにします お金もったいないです💦 毎回予約するのもめんどくさいですし💦
お金がある 旦那さんもオッケーしてるならいいのでは?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回タクシー乗ってます🥰
楽だし、お金より毎日ニコニコいたい派なので、手段があるのに敢えて疲れるような事はしません😋
![MILK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MILK
皆さん、回答ありがとうございました🙂
コメント