※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆腐メンタル
ココロ・悩み

夜泣きの息子を旦那が抱っこすると泣きやむが、私が抱っこすると大泣き。旦那は私の苦労を理解せず、休日も1人で出かける。一緒にいたくない。

グチです。批判いりません

久しぶりにギャン泣きの夜泣きの息子。
旦那が抱っこすると泣きやむ。
私が抱っこすると大泣き。
仕方ないので旦那に任せようと私が布団に入ると、
ねぇ何で寝てるの?と。
私があやすと泣くから。と答えると
何にも出来ないんだね。それでも母親かよ。
と言われました。

朝は7時過ぎに家を出て帰りは23時前後の旦那
私も働きながら必死に毎日を過ごしてるのに。
もう一緒に居るのが嫌になりました。
お金を家に入れてれば父親やってると思ってるのかな。

休日も自分の時間と言い切って1人でふらふらしに出かけてしまう旦那。
みんなでどっか行ってもその後には1人で出かける。
イライラしかしない。もう愛情なんてないかも
嫌なとこしか目につかない。
一緒に居たくない

コメント

まき

批判する要素があったのかはちょっと分かりませんが、
大変な時くらい手伝って欲しいですよね。私も散々言われてました。大してサポートしないくせに。親の前ではさもいい父親感だして??胸糞悪いですよね。

ひーママさんのお気持ちは旦那さんに話されましたか?

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    コメントありがとうございます。
    批判というか、旦那は夜まで働いてるからしょうがないとかそう言う意味です。

    思えば妊娠中から大事にされてなかったらなぁと。
    私の気持ちを話した事はあります。その時はごめん気をつける。と言われたんですけど、時間が経てばいつもと変わらずです。

    • 2月21日
  • まき

    まき

    毎日お疲れ様です。私も同じ月の子供育てる立場なので大変さはわかります。😣
    男は働いてたらいいっていうのは昔の話です。今は男女共同参画社会ですし、男が仕事女が家事育児とかそんなルールはありません。大変な時はお互いが助け合うものです。男側はよほどの事故にあわない限り、普段仕事に出て一人ですから助けを求めることはあんまないと思いますが、女は家事と育児といわれ家に引きこもって24時間体制で動いているのが現状です。そんな時に大変なことに旦那さんが気づくのは当たり前の社会だと思います。

    現実男は男ですから、そんな配慮できる人なんか稀なんですけど。

    うちの旦那もそんな感じです。数日だけ配慮してくれてその後は変わらないんですよね。

    一度保健師さんなどに相談してみてはどうでしょう。旦那がサポートしてくれないなら、公的機関に助けを求めるのも手だと思います😄

    一人で抱え込まないでください

    • 2月21日