
コメント

やっちゃん
下が育休中時そうでしたよ💦
保育園に預けた方が楽ですよー。
泣くのはしょうがないです💦大きくなったら、早く保育園行きたい!と言い出しますよ⭐️楽しい所とわかってくると思いますよ⭐️大変ですが、預けれる場所があるので、沢山利用しましょ♬

らすかる
行かないって言っても連れて行ってます🙌
1日くらいならいいですが、せっかく保育料払っているし、もうすぐ5歳児のお兄さんお姉さん居なくなるし(可愛がってもらっているそうです)
なので、娘が行かないなら弟が代わりに保育所行こうかなぁーって言うと慌てて私が行くの!って言ってます┐(´д`)┌
せっかく預けられるのだから泣いても行かせたほうが楽ですよ!
行ったら子どもも楽しんでくるんですし😁泣いても気にすることないです!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
確かに、保育料払ってるのにもったいないですよね😂
なんだかんだ楽しんではいるようですもんね!
泣くのさえなくなってくれれば全然迷いなく預けられるんですがどうも少し気が引けちゃって😓- 2月21日

はじめてのママリ🔰
息子も最近泣く様になりました。
朝は泣かないですが不安なのか表情が固まっています。
迎えに行くと先生に「一日中シクシク泣いてました」と報告があると胸が痛くなります。。
早く園生活に慣れてほしいですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
そうなんですね😣
うちも下の子産んで入院中保育園行かせてましたが、あんまり笑わなくてボンヤリしてましたって話を聞いていたので心苦しくなりました😢
今は朝は泣くけど普通に楽しく過ごしてるらしいなですが、朝泣かれるとどうしても後ろ髪引かれる思いです😓- 2月21日

ゆあり
今育休中です。
朝祖母に送って行ってもらってますが毎日じゃないけど泣くようで
この前私が送っていった時も泣いてましたが
帰りはニコニコ😀して
朝もちょっとすれば
ニコニコで思い切って遊んでるって言ってました(^^)
日中の様子はどうですか?!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似たような状況なのですね!
うちも同じく、保育園の先生曰く寂しそうにしてるとかそういう姿はあんまりなくて、普通に楽しく遊んでますよとのことでした😅
けど朝泣かれるとどうしても後ろ髪引かれる思いになってしまいますよね😅
けど、家で子供2人見るのも体力的にきついしあんまり構ってあげれなくて💦ってなんか葛藤しちゃいます😫- 2月21日
-
ゆあり
私保育士してますが
朝泣いてくる子もしばらくすれば活動に入れて楽しく過ごしてますよ(^^)あっうちの子も今これだな…って思ってます!💦
今がママも耐え時だと思います✨- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!
なるほど💡
子どもと同じようにママにも頑張りどきってありますもんね!
ついつい下の子生まれて寂しいし我慢してるだろうし…
って考えちゃうんですが、その我慢とかも必要なものなんですかねえ?😥- 2月21日
-
ゆあり
寂しい思いさせちゃってるって言う気持ちは私も感じてます😭
なのでこの前は園休ませて2人でお出かけしてきました(^^)
時々こうやって2人でいる時間を作ってあげよって思ってます✨- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私も来週旦那休み多い週なので保育園休ませて何処か行ったりしようかなって思ってます☺️
けど休ませる時ってあんまり連続して休ませすぎるのもさらになく原因になっちゃったりしますか?🤔- 2月21日
-
ゆあり
いいですね😊
1歳児ですか?
もしかしたら連続だと
保育園行かないで一緒にいられる~って思っちゃかもしれませんね😅
あとは1日休んで
次の時は休ませるではなく
早帰りとか✨- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
1歳児で4月に2歳になります!
一緒にいられると思われすぎるとまたリズム崩れてしまいますかね?😅
ああーなるほど!
お昼ご飯終わるまでとかですか?- 2月21日
-
ゆあり
やっぱりGW開けとか泣いちゃう子いますね😅
でも先生と様子話してみて
相談するのもいいかもしれないですよ(^^)
そうです✨
お昼食べ終わってお迎えです😊- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
それまでに慣れててもまたリセットされる感ありますよね!
先生は朝は泣くけど楽しく過ごせてると思うので、その隙にお母さんも少しゆっくりしてくださいと言ってくれました😂笑
それもありですね!
お家で昼寝させてってかんじですよね!
それもいいかもですね🤔- 2月21日
-
ゆあり
理解ある先生ですね😊
少しでも早くお迎え行くと嬉しいみたいで
やっぱりちょっと違うみたいですよ(^^)- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ありがたいです!
今度から少しお迎えの時間も考えてみようと思います!
ありがとうございます🥰- 2月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
保育園の先生曰く、朝は泣いてるけどそれ以外は普通に楽しく過ごしてるってことなので朝だけ寂しくなっちゃうみたいで😥
時期的なもので少し経てばまた泣かずに行くようになりますかね?
育休中だからやろうと思えば休ませれるけど、普通に下の子の授乳とかで寝不足だしきついですよね😣
やっちゃん
長女の時は、泣いてましたよ💦私と別れる時だけ。あとは一日中けろっとしてるそうです。
送るのが、めんどさい時は家で見てましたが、利用できる時は預けてましたよ⭐️
はじめてのママリ🔰
同じくです!
なるほどですね!
週4くらいでその他は家で過ごすとかしてもいいかもですね🤔