
2回の流産があり、染色体異常の可能性も。検査や不妊治療を検討していますか?
また流産でした。2回連続です。
半年前の夏に稽留流産し、手術をしました。
やっとまたもうひとり赤ちゃんが来てくれたと思いましたが、先週動いてたはずの心拍が止まっていると。
心拍確認後の流産でした。
前回流産で手術をした時に、赤ちゃんを病理検査にだし
染色体異常でしたとの事でした。
2回連続での流産ということは、母体もしくは主人に
何か異常がある可能性が高いのでしょうか?
現在夫婦ともに23歳です。今年で24になる年です。
1人目は、切迫流産などにはなったものの無事に生まれてきてくれています。
詳しい検査や、不妊症などはこの場合も行った方がいいでしょうか?
- ぽにょmama*不育症疑惑(6歳)
コメント

りんご
私も2回、心拍確認後に流産しました。
2回目の手術のあと、不育症の検査を受けて、不育症がわかったのですぐに治療初めました。
2回目の流産から2ヶ月後にすぐ妊娠し、出産まで行きましたよ😚
不妊と不育は違いますよ。

*haru
お体大丈夫ですか…?
私は7回の流産を経験しています。
心拍確認後の流産もあります。
異常は全くなかったです。
ですが二人の子に
恵まれています。
ただ、私が冷え性というのもあり
血行不良で血液がいかないなど
あるのかな?と思い
体を温める努力をしたりしてます😖
まだ早いよーと
言ってくれてるのかなと
思うようにしています😞
医師から言われたのは
授かれる体だから
考えすぎないで。と
言われ、前向きに考えるようにしています。
-
ぽにょmama*不育症疑惑
コメントありがとうございます。
7回もお辛い経験をされたのですね。すごく辛かったと思います…。
異常が無いこともあるのですね。
異常がなくて悲しいことが続くというのも、どうしたら良いのか分からなくなりますよね(><)
2人のお子様に恵まれたとの事で、私も少し希望がもてました(><)。
冷え性も関係あるのですね。1人目を産んでから自分のことは後回しなことが多いので自分の体も気遣うようにして次の子を万全に迎え入れれるように準備していきます😭!
そうですよね。授かれるからだ。確かにそうですね。今はすごくマイナスな気持ちになってしまってますが、前向きに次に向けて頑張ろうと思います!ありがとうございますm(__)m- 2月21日

👨👩👧👦(ゆりね こうき)ママ
お辛かったですね💦
私も先月9日に心拍確認後の稽留流産で手術をしました。
心拍確認後の流産は2度目で手術は初めてでした。
私は保険内での病理検査にしか出しませんでしたが、自費での検査で染色体異常と言われたのでしょうか?
私は間に科学的流産もあったため、昨日不育症の血液検査を行なってきた所でまだ結果待ちですが、保険適用外の病理検査でも夫婦の染色体転座等が分かる確率は10%程の方しか居ないと聞いたのと、自費で9万円すると言われて今回は受けませんでした。
私も言われましたが、お子さんが一人居るなら不妊症ではないみたいですので気になるのであれば不育症の検査をしたいと申し出てもいいのかな?と思います。
病理検査についての記述があったので貼っておきます。
お体ご自愛下さいね(>_<)
-
ぽにょmama*不育症疑惑
コメントありがとうございます。
前回の手術の時に勝手にしてくれていた検査なのでおそらく保険内ですかね?😅入院費の8万円の中におさまっていました。
今日病院に行ってきて、不育の検査はした方がいいのか聞いてみましたが入院の時に説明しますね。との事でした😅エコーで血の塊も出来てきているみたいで自然排出の方がもしかしたら早いかもしれないとのことでした(><)
画像までありがとうございます。
9万円で出来るんですね。早く2人目が欲しいので、お医者さんと相談してみようと思います😭ご丁寧にありがとうございます。
ゆりねママさんもお身体大事になさってください。- 2月21日
ぽにょmama*不育症疑惑
コメントありがとうございます。
りんごさんも2回流産されているのですね。
不育症、になるのですね。
今、手術の日を決めに病院に来ているので検査についても相談してみようと思います。
ありがとうございます。無事に出産までされたとの事で私も頑張りたいと思います(^ ^)