※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

子育てや家事に追われる中、旦那の理解が得られず、精神的に辛い状況。離婚の基準が知りたい。

女ってどれだけ耐えたら離婚していいのですか。。?
子育てはそこまで大変ではありません、
親も近くに居て、仕事してますが時間が合う時は頼れます
お腹が大きいのと、子育てで手一杯です
それを旦那は理解しきれないです
経験しないから未知なのはわかります
わからない。で終わらすそんな旦那です
わからないのなら出来るサポートしたり
聞いてくれたり、支えてくれたらいいのに
次人間に産まれれるなら男がいいと、少し前から始めて思ってます。
頭も心も体もおかしくなりそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、本当に男に理解してもらうのって無理ですよね😔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    妊娠してから男と言う存在が嫌いになりました。。

    • 2月21日
バマリ🔰

私もどの生き物も男に有利に出来てるなっと思ってます。

男に生まれて結婚はしないで姪甥の可愛い盛りが終わるまで構うのがちょうど良いと思ってます。

なんか夫の方が自由に生きてるしうちはお金の管理は夫なので足りなくなると理不尽に補填してるため余計女が嫌です。

夫から私に言った訳ではないですが、女が手取り25万稼いだって結婚したら数回一線しりぞくだろ
結局世帯を維持してるのは男の稼ぎのお陰だろ別れても私にはこんなに稼ぎあるからって別れてもしょせん親に頼らなきゃ収入減るだろ男に勝てないんだから身の程知れとか言ってました。

だからお金任せないんだ、息子にはこんな事を嫁さんにするなら結婚するな。
管理するなら嫁さんの稼ぎなしで養え。高給取りでもそんな口叩けば離婚されなくても愛が冷めるわよ。などちゃんと小さい頃から女性の立場とレディーファーストみたいな精神は思春期前までに叩き込もうと思ってます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そんな事言うんですね、誰だって女から産まれてるのに良くそんな女を舐めた言い方出来ますね。。
    うちも2人め男の子予定なので
    女の子に優しく、女の子の大変さを理解出来る男に育てたいとおもってます!
    女性が救われるようにお互い頑張りましょう。。

    • 2月21日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    おそらく、夫の母親が悪い見本でそのためそんな考えと発言が出たんだと思います。

    お前そんなんなら独り者でいろよとかも思ってます。

    立派な事しないならそんな事たたくな

    もう共稼ぎ時代なんだから養ってる世代の考えいつまで言ってるんだとか思ってます

    確かに一線退きますけど女しか産めないんだからしかないでしょ!!

    帰れる所がないため我慢してるからって、漬け込むなよって思ってます。

    息子には結婚したいなら嫁さんの好きにさせてやる人になりなさいとも言うつもりです。

    • 2月21日
切迫解除

男って本当にアホですよね。
経験できないしわからないから言ってくれと言われて、妊婦の辛さ言いましたが伝わらない。

子連れでスーパー行って荷物持つのも大変。
お風呂入るのも気持ち悪くなるからダメ。夜中は頻尿で眠れないから常に眠い。
少し動くと息あがって苦しい。

毎回言って脳味噌に覚えさせるしかないんだと思います。
自主的なサポートも期待せず、常にやってほしいことを伝えるしかないんです。

耐える必要はないと思いますよ。わたしは夫が嫌になった時は実家に帰ってます。
連絡は一切しません。
ただ、妊娠中と産後はホルモンバランスがだいぶ狂っていてナーバスなので、離婚等の大きな決断はおすすめしないです。
旦那さんの休日に子どもの面倒を見させてみてはいかがですか?残念ながら男は何事も経験です。大変さをわかってもらった上で、臨月で動くことさえも息あがってつらいことなど伝えたら少しは理解できるかと😓

はじめてママリ🔰

口で言っただけじゃほんとに理解出来ないですよね、
私は切迫早産になり一緒に病院に行く事もあったし、入院までしたのに未だに暴言吐きます、
自分は体痛いだの、ねみーだの腹減っただのそれしか喋れないのかって感じの事毎日言うので
私も腹いてー、気持ちわるー、頭いてー、同期がする、お腹はるーと頭悪そうに言い返します
離婚はもちろん今すぐには決めません、
でも、このままだったらいつか終わるんだろうなと視野には入れています
旦那に娘を預ける事が心配で出来ません、(立証済み)
次の旦那が休みの日私がみてる前で1日面倒見さすつもりです