
コメント

にこ
保健師さんの問診(絵カードで答えたり、つみきを重ねたり…他)、身長体重測定、視力検査、歯科検診、ドクターの健診
がありましたよ😊
尿検査は家でおしっこを容器に入れて持って行きました。
送られてきた用紙にあった通り、視力検査と聴力検査も一通り家でしていきました。
時間はだいたい1時間30分くらいだったと思います。
受付番号にもよるかと思いますが💦
にこ
保健師さんの問診(絵カードで答えたり、つみきを重ねたり…他)、身長体重測定、視力検査、歯科検診、ドクターの健診
がありましたよ😊
尿検査は家でおしっこを容器に入れて持って行きました。
送られてきた用紙にあった通り、視力検査と聴力検査も一通り家でしていきました。
時間はだいたい1時間30分くらいだったと思います。
受付番号にもよるかと思いますが💦
「3歳」に関する質問
3歳半が嘘をつくのにイライラしてしまいます。 今日は義実家に夫と子どもで行き早めの夕飯を食べてきました。 帰ってきて私が自分のご飯を食べようとしていると「まだご飯食べてない!」「お腹まだ空いてる!」「本当は…
トイトレの進め方について教えてください。 3歳の息子ですが、最近トイレでおしっこができるようになり、1日おむつが汚れずにいるようになりました。ただ、ママがいる時じゃないとできない!とのことで、外出先では我慢し…
保育所に夫婦で送迎されている方いますか? 上の子が3歳になったばかりの年少、下の子がまだしっかり歩けない1歳児クラスです。 幼児組と乳児組で完全に分けられており上の子を1階の奥の部屋まで送った後下の子を上の階の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
詳しく教えてくださってありがとうございます✨
おしっこ採るの大変そうですが、頑張らないとですね😂
参考になりました!
ありがとうございます!