※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

幼稚園での英語教育についての情報を教えてください。

インターナショナルに興味があり,いずれは子どもに英語を学んで欲しいなぁーと考えています!

そこで、・福岡県久留米市にある久留米インターナショナルアイスクール幼稚園・北野おおぞら幼稚園に通われている方や通ってた方・幼稚園教諭の方や知っている方に質問です!

♡幼稚園で過ごす時は担任の先生も子ども英語で会話しているのか?日本語は喋らないのか?

♡子どもは英語で会話出来るようになるのか?

♡行事などは普通の幼稚園・保育園と変わらないのか?

♡園の雰囲気はどうだったか?

などなど色々教えて頂けると助かります。

コメント

ママリ

保育士の友達から聞いたんですが
アイスクールは保育の資格なしの子も雇ってたとか聞いて
先生が少ないからとりあえず雇いたいのかなーてイメージです(笑)
アイスクールは日本語禁止で全部英語のみっては聞きました。

  • るー

    るー

    無資格より資格あった方が安心ですよね😭
    英語で話す環境づくりがあるのは助かりますね😀

    • 2月21日
deleted user

上の子が今、アイスクールに通っています。
下の子も4月から入ります😊
基本午前中は英語で会話での授業ですが…日本語も普通に話してるみたいです。1クラスに外人の先生2人日本人先生2人のクラスです。
入園して2ヶ月ぐらいで名前を英語で言える様に成りました。最近では会話も英語で良くしてます。
行事は他の幼稚園と変わらないと思います😌特にハロウィンパーティーだけはちょっと凄いかなぁ?と思いました😁
後、お弁当は月に1回だから凄い助かってます👍

  • るー

    るー

    英語を覚えて話す環境に憧れます😄やはり3歳から無償化になりましたが手出しはかなりあるのでしょうかー?😂

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無償化には成りましたが…インターナショナルの為に手出しは月に2万ちょいに後は追加で制服、靴、用具を追加で買わないならそのままのです。
    年少々の時はかなりの金額だったので安いと思います。
    後、年長になれば英検も取れるので凄くいいと思っています。

    • 2月21日
  • るー

    るー

    もっと高いイメージだったので安心しました😅

    英検も取れるなんてすごいですよねー☺️
    子どもに英会話が出来るようになって欲しいです😭

    保護者が行事の際ミシンで衣装作りなどありますか?😭

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無償化になる前は高かったです😭
    今からは英会話ですよね😊私は全くダメで旦那がちょっと出来るのでたまに子供と簡単な会話をしています😑凄い羨ましいです😖

    衣装ですか?私はハロウィンの衣装はネットで買ってます😁楽天やYahooです。1年通わせたけどミシンを使う事ありませんでした😚

    • 2月21日
  • るー

    るー

    旦那も私も英語がダメなので子どもには…と期待を込めてます笑😄
    英語は必須ですよねー😊💕

    そうなんですね💕
    幼稚園ってやたら手作りしないといけないイメージで…🤣

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし、入園されるとして1つだけ裁縫?はあります。帽子が学年で違うので名前を縫い付けないと行けません😅私は裁縫が苦手だから苦戦しました😱でも、他の事に関しては多分ですが親に優しい?です。😊親が幼稚園に行く行事も多分他に比べたら少ない?と思うしお弁当は月1だから逆に周りからビックリされるぐらいです😂

    • 2月21日