※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供の言葉の発達について相談です。発音が遅いと感じており、他の子供と比べて不安になっています。同じ月齢の子供の状況を知りたいそうです。

教えてください😭
もうすぐ2歳2ヶ月になるのですが言葉が遅めかなと思っています、、
ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、ブッブー、でんしゃ!、ゾウ、ブーブー、うま、バナナ、もも、
はっきり発音できるのはこのくらいです。
おにぎり→ぎぃ ぺんぎん→ぎぃ イチゴ→ご!
など最後の言葉しか発音出来ないのがほとんどです💦言葉の理解はしてるので言えばほぼ通じます!
はーい!うん!の返事も早くしてほしいなぁなんて思って焦ってしまいます😥
パートのお孫さんが2歳6ヶ月で平仮名もほとんど読めて車のメーカーも言えるのよ!すごいでしょ!と自慢がすごくなんか虚しくなってしまいました😭こんなにも差があるのかと。比べてはいけないのはわかってるのが、、

同じ月齢のお子さんがいるママさん、どんな感じでしょうか?

コメント

のんまま

それぞれだと思いますがmiiiさんのお子さんも全然普通だと思いますよ😊👌 逆に2歳半で平仮名もほとんど読めてなんて凄すぎて本当なのかもしれませんが疑っちゃいます😂😂笑笑笑笑

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただけるだけで少し安心します😢✨
    ただただ成長の差にびっくりしてしまって😥

    • 2月21日
はっぱ

2歳半の男の子ですが、2語文は本当にたまーにです😅
「ママこっち(こっちきて)」「ママいや」くらいかな🙄

2歳になったときは、すごく焦ってしまったんですが、正直周りと比べても仕方ないやって思ってます✌️❤️
うちは2世帯で、2歳になってから義母が「こんなに喋らないなんておかしい」と会う度に小言があり、2人目妊娠発覚と同時期だったので、メンタルやられてしまいました。

けど、言葉の発達の先生と面談したら「ただ単にお喋りが好きじゃない子もいる」「単語が出てきてるなら大丈夫」と言われ、息子もそれに当てはまりそうと言われました😅
言ってることも理解してるし、最近はCMの「ドミノピザ♪」「イエローハット♪」などなど真似して言葉がハッキリ出てきてるので、大丈夫だなと思ってます。
昨日はかえるの歌やきらきら星も、言葉を繋げて1人で歌っていて、私に気づいたら歌わなくなったので、恥ずかしい気持ちもあるのかも?と思ったり😂❤

本当にのんびりペースですが、こんな感じの子もいるということで。。。
周りと比べないで大丈夫です🙏❤️

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    まさに今焦ってしまってます😅💦そうですよね、比べて息子に悪影響与えるのが1番良くないですね、、

    うちは義母から言われてないのですが、内心思ってそうで怖いです。

    歌可愛いですね💕😍
    今は息子の歌聞けるの楽しみにしておきます✨

    • 2月22日
deleted user

2歳3ヶ月です!
言葉は個人差あるかなと思います!(1歳半健診で別室呼ばれた!笑)
うちは言葉遅めです!もうすぐ2歳4ヶ月ですが、最近やっと色々話すようになったかな?って感じです!
2語文、3語文も最近です!
数字とか色も最近です。
3語は1つだけ。
それまでは、パパ、ママ、そらジロー、納豆くらいでした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ひらがなはまだ全然です!
    適当に言ってたまに当たるくらいです!

    • 2月20日
  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    一歳半で言葉が全く無かったので自分から別室で話したいと言いました😅1歳11ヶ月からパラパラと言葉が出てきたのですが、やはり遅めかな?と😥💦
    そらジローっていうの可愛いですね😍

    • 2月21日
ぽよ

平仮名読めるはすごいですね😳
おしゃべりすごい早い子なのかな!

うちの子は2語分もちょこっと出てきました。
保育園ではすごいペラペラ喋る子と、まだまだ何言ってるかわからない子とどちらもいますよ^_^
比べなくても大丈夫だと思います^_^

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    なんかベビー公文行ってるそうでそれもあるかもしれませんが2語文もまだなので少しびっくりしてまって😭💦
    ゆっくりですが、2語文楽しみに待とうと思います!

    • 2月21日
たた

2歳2ヶ月です!
1歳半検診で指差しできず、呼び出されてくるくる回る・爪先立ちで引っかかりました😭
現在単語での会話はできますが、2語文はごく稀にって感じです。

うちはひらがなは読めないですがアルファベットは読めます…😅英語のDVDばっかり見せてたら勝手に覚えてました😅話せないのに変ですよね😭

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊

    うん!などの返事とかもありますか?
    指差しなどは出来てたのですが言葉だけが遅めのようです💦

    見てるものの影響ってすごいですよね!うちは最近教育のディズニーのやつ見始めました!笑

    • 2月21日
  • たた

    たた

    はーい!とか、うん、ううんあります!したりしなかったりですが。

    DWEですかね?
    うちも0歳の時からやってます〜😊

    • 2月21日
mayu

うちも言葉遅めで2語文になりそうでもう少しって感じです😅

言ってることは全部わかってるし、ジュースこぼしたら自分でふいたり、オムツ変えて欲しかったら新しいの持ってきたりトイレ行ったりしてるので、気長に待ってます😀

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    同じく、2語文もうちょっとって感じです!笑

    やはり言葉以外ちゃんと出来てるし様子見でいいですよね、なんか親だけが焦ってしまって😩💦気長に待とうと思います✨

    • 2月21日
(✿´꒳`)ノ°+.*

うちも2歳2ヶ月です🙋‍♀️
一歳半検診のときにはママすら言えなかったです!
未だにアンパンマン言えません😂
パパママ、じじばば、ぶぶ、電車、救急車、野菜の名前や色、ないない、おいでー、痛い痛いなどすこーしだけ言えるようにはなってきました
1から10までは一緒にだったら最後まで数えられます笑
2語文はまだまだです😅
うちの子も遅い方で、何回もままりに相談してました
今日2歳児検診なので、たくさん相談しようと思ってます👍

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    同じくです!一歳半は何も喋れずで最近焦りだしました😭💦うちもアンパンマンはパン!です!笑
    食パンもパン!で結局同じです!🤣
    2歳検診あるのいいですね!

    • 2月22日
deleted user

2歳2ヵ月です。
単語は1歳10ヵ月で100以上言えました。2歳になる少し前に、〇〇きた!〇〇バイバイ!など簡単なものから始まり今は3語や数も1から10は一人で数えられます。

周りには早いねと言われるので、普通ではないですか?

うちは言葉はでますが、他の事では遅い事もあるので成長は個人差あるなと思っています。

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    すごい!!!
    出来ることもたくさんあるのに遅いとこばかり心配してはダメですね😅💦💦
    ゆっくり見守るようにします!

    • 2月22日
yellow

上の子は2歳半ですが、2語文なんて全く言えません💦1歳半検診でひっかかりましたが、友人たちから「男の子は言葉が遅い」と聞いていたので様子を見ることにしました💡
パパやママを言えるようになったのは2歳過ぎてからですし、言える単語もそこまで多くないと思います😅
毎日のように声がけして頑張ってはいるんですが...あまりしつこくすると黙っちゃうんですよね😞💦
こちらが言ってることは理解してるので、気長に待つしかないかなって思ってます。

本音は...早くお話ししたいなーと常に思ってますが😅😣

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!男の子は遅いというのを言い聞かせてるんですが、気になるのが本音です😂
    やっぱり返事が無くても声かけは大事ですね!
    気になりますが気長にまつしかないですね、、、

    • 2月22日