※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

子どもに過剰に怒ってしまい、自己嫌悪になる女性。食事中の子供の様子にストレスを感じ、イライラが収まらず心配している。サポートがなく、母親になりたくないと思っていたが、自分が実母以下だと感じている。成長に影響を与えないよう心掛けているが、悪循環に陥っている。

子どもを過剰に怒ってしまいます。
いつもその度に自己嫌悪になり、優しいお母さんになりたいと思うのに。
イライラしだすと止まりません。
特に食事中の食べムラが本当にストレスで…
春から保育園に通う予定で、園からは基本は自分で食べると言われたのですが、うちの子はまだスプーンフォークはうまく使えず。
集中力もなく、今までは仕方なくテレビを見せながら食べさせたりもしましたが、これじゃだめだよなぁと思いテレビを消すと落ち着きがなく、、
私が台所に入ったらゲートの前でずっとぐずり。
子どものことは可愛いのですが、イライラが止められない自分がこわいです。
主人は帰りが遅くワンオペです。
周りのサポートはありません。
私は実母が本当に嫌いで、実母みたいな母親にだけはならないと心に決めていましたが、今は実母以下なのでは、、と落ち込んだりします。
子どもの成長にも悪影響が出てはいけないといつも自分に言い聞かせるのですが、結局怒ってしまい、成長は大丈夫なのかと心配し、、悪循環です。
子どもに、私のような歪んだ子にはなってほしくないのですが、、
乱文ですみません。
なんだか疲れてしまいました。
自分が最低な母親すぎて誰に話していいかわからずここに書かせてもらいました。

コメント

パピコ

保育園に行けば周りに混じってスプーンもフォークも使えるようになるし、野菜やご飯もしっかり食べれるようになりますよ😊
1日1食でもまともに食べていればいいと栄養士さんに言われたので、家では適当です😅
ただ、ご飯食べないときはお菓子もジュースも禁止にしてます。

あと、子供の集中力は年齢+3分で切れるらしいですよ🙃
なので食事の間じゅうちゃんと椅子に座ってられるのはもう少し大きくならないと無理だと思いますよ😅

  • ちい

    ちい

    そうなんですね✨子どもの適応能力ってすごいなぁ…
    うちは量自体はしっかり食べるんですが、食べムラが問題です😭
    ずっとおりこうに座っているのはやっぱり無理ですよね。頭ではわかっていても、こんなに落ち着きないのも私が怒るせいなのかなとか思ってしまってました。。

    • 2月20日
ママリ

自分で投稿したのかな?と思うくらい、同じ事で悩んでいます。
まさに今日もイライラが止まらず…辛いですよね。

注意した事と同じ事を何度も繰り返されると、その度に怒ってしまう自分にもうんざりしています。

我が家も春から保育園です。フォークやスプーンは上手く使えません😂

リアルタイムで全く同じ事を悩んでいる人がここにいます!と伝えたくて、書き込まずにいられませんでした😢

正解が無い分、毎日試行錯誤ですよね。ただ、文を読む限りお子さんには充分愛情は伝わっていると思います☺️💕

  • ちい

    ちい

    すみません、泣きました。😢
    ほんとに私はなんでこんなに心が狭くて余裕がないんだろうって考えれば考えるほど嫌になってしまいます😢
    お子さんの月齢も同じですね!
    時期なものもあるとは思いますけど、きついです😭

    愛情、伝わっていてくれたらいいんですが😢
    この子が私を選んで産まれてきてくれたのは私を成長させるためだと思います😭😭
    お互い春から新生活、がんばりましょうね✨
    優しいお言葉本当にありがとうございました😢✨

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    毎日一緒に居て、気も張りますよね😭 ちいさんが心が狭いなんて全く思わないです!

    自分の気持ちに余裕が無くて…
    新しく出来たことも褒めてあげることが出来なかったりして後から自己嫌悪になったりします😣
    時期的なもの、月齢も同じなので本当にわかります😭

    新生活不安だらけですが、少し気持ちにゆとりが出来れば育児も楽しくなるかな…?と期待も込めて🙏
    お互い頑張りましょう😭 こちらも勇気付けられました😭✨ありがとうございます。

    • 2月20日
K S

大丈夫ですよ!
一生懸命やってるからイライラします!
食べないのは毎日毎日繰り返しのことなので、私も何度か泣いたし、食べないならあげないよ!とか怒ったこと度々です。

まだまだ上手に食べれないのは当たり前だと思います。
保育園に行き出してからうちの子は家で食べないものも食べるし、自分で頑張って食べてるらしいです。
家よりほとんどの子はよく食べてるみたいですよ🍀
なのであんまり保育園での食事は心配いらないと思います。

旦那さんの休みの日には、子供と散歩にでも出てもらったりひとりでゆっくり過ごす時間持てるといいですね。、

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます😢
    一生懸命やってるからイライラするって思うんですけど、最近は、でも私たいして何もしてない、、とか負のループ入ってました。。
    保育園のことは無知なので、そう言ってもらえると少し安心しました!
    そういえば最近1人の時間がなかったかも、、ゆっくりする時間必要ですよね😢✨

    • 2月20日
ザクロ

我が家もワンオペです。いつも抱っこです。☺️
YouTuber見まくりです。
フォークもスプーンも息子はあんまり使ってませんと言うか、汚れるのが気になって私が今だに食べさせてます。園には通ってますが、家で練習して下さいとも言われません。コップ飲みも全然です。息子さんのペースで大丈夫ですよ(*^^*)
園に行きだせば色々吸収してあっという間です。

  • ちい

    ちい

    ワンオペおつかれさまです。
    ほんとですか💦
    男の子はやっぱり甘えん坊ですよね。
    私も食べさせてしまってます💦
    焦ったらだめですよね…保育園行ってからでいいやくらいの気持ちになりたいと思います😣✨
    ありがとうございます✨

    • 2月20日
moeri

私も子供に対して過剰に怒りすぎてしまいます。叱ると言うより怒ってしまうので、良くない事だと分かってはいるのですが。感情のコントロールが出来ないというか、傍からしたら虐待してるの?くらいだと思います。もう嫌になりますよね。毎日自己嫌悪。だけど、怒ってしまう。の繰り返しです😔

  • ちい

    ちい

    わかります、、まさに同じ感じです。
    仕事してたときは腹立つことも感情を抑えたりできていたはずなのに、、
    私が怒りすぎているときの息子の目がなんともいえない目をしていて、つらいです😭
    怒らない穏やかな日々を過ごしたいですね。。

    • 2月20日
ベリー

休みの日だけでも旦那さんに協力してもらうのは無料なのですかね?
イライラが止められない!ってチョッとヤバイかも💦
保育園へ通ってすぐ先生や保護者に相談もアリですよ😊

  • ちい

    ちい

    休みの日はなんとか協力してもらっています☺️
    週1しかないですが。。
    保育園で信頼できる先生ができたらいいなと思います✨

    • 2月20日
ベリー

⬆️すいません💦
無料じゃなく無理です😂

deleted user

保育園に入って自分で食べると言っても初めは手で食べるのでとりあえず手で食べれれば問題ないですよ。

うちの娘はもフォークは本当に下手ですが、手でフォークに乗せていますが園からは何も言われませんよ♪

ひとまず、一口サイズに全て大きさ揃えてあげてみるのはいかがでしょうか?


私も主人も夜遅く毎晩娘が寝てから帰ってくるワンオペですがベビービョルン の降りられないベビーチェアを首が座ってからずっとそれでご飯を食べてるので脱走はひとまずありません。

それに吸着盤のついた食器なのでひっくり返しなどもないのである程度ほっといてデザート作ったりしてます。

下にこぼしそうな時は床にペットシートをひいてます^_^;

  • ちい

    ちい

    手掴みでもいいよということだったんですね!
    先生は補助はしてくれないのでしょうか?
    一口サイズに切ってフォークに刺したものを渡したりしています!
    なかなか自分では刺してくれませんが😅

    私も下には新聞紙を何枚か敷いてあげてます💦
    吸盤のついたお皿も注文してあります!
    ひっくり返されないのはだいぶ気持ちが違いますよね✨

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園の時も一人で3人見たりするので少しだけフォローする形ですかね?

    スプーンとフォークを一応渡してますが、すぐ手が出て手づかみに変更されますが頑張って食べてくれてるので手でも食べてくれたらなんでもいっか?ってお気楽に考えてます✩

    インドの人なら皆様手づかみですしねw

    カレーもシチューも手づかみです✧

    それでも美味しいね〜など声がけして褒めまくってます^_^;

    そーでもしないとご飯=注意される=つまらない
    などに思考変化されても困るので
    ご飯=美味しい=楽しい
    と思ってもらえるように親も必死ですよ♪

    • 2月20日