※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊活

整骨院やエステでのラジオ波・キャビテーションを妊活中に受けても大丈夫か悩んでいます。受精卵が熱に弱いと聞いて不安です。経験のある方、教えてください。

妊活中に、ラジオ波・キャビテーションと
いう整骨院やエステ??でもあるみたい
ですがやってる方いますか?

整骨院に今通っているんですが、
お腹の中をレンジ状態にするって
聞いて、排卵から着床するまでの間
やっても大丈夫?と思いました💦

先生は、大丈夫って言ってたけど
受精卵って熱に弱いって聞いたから、
それ知って言ってるのか分からないけど
どうなのかな?って思ってます💧


知ってる方いたら、教えてください!

コメント

アイビー

私はキャビテーションしたことないのですが、、、

受精から2週間はall or noneの時期と言われていて、その法則に従えばもしちゃんと着床しその後妊娠が判明すればキャビテーションを受けたことの影響はないものと考えられます💡

飲酒や喫煙、薬に関しても妊娠判明したらやめればいいと言われているのと同じような扱いではないでしょうか🤔

ただしそれでもし化学流産が起きたり、着床すら成立せず普通の生理が来てしまったときはキャビテーションのせいでダメになったのか全く関係がなかったのかはわかりません😣

妊娠判明したらキャビテーションはエステ側から断られると思いますが、まだ妊活中の段階ならもし妊娠が成立しなかったとき「キャビテーションなんて受けたから」と自分を変に責めるようなことにならなければ受けて大丈夫だと思いますよ🙆

deleted user

エステも妊娠中はお断りしますと契約すら出来ないので、妊娠する可能性があるならやめた方がよいかと…