
1歳6ヶ月の息子がイタズラが多くて怒りたくないけど怒ってしまい、罪悪感がある。物に興味があり、怒ると物を投げる。1人で歩くが言うことを聞かず、姉の子供と比べて不安を感じている。保育園に行かせるべきか悩んでいる。
上の子はもうすぐ1歳6ヶ月になります。
イタズラが毎日すごく大変で怒りたくなくても怒っちゃいます。
息子はわざとしたわけじゃないと分かっててもイライラしてしまい、怒っちゃいます。
怒っては罪悪感でなんで怒ってしまったんだろうと思ってしまいます。
息子はいろいろな物に興味があり、すぐ触るしイタズラされます。
触られたく物は手が届かない場所によけてますが、とうとうフローリング剥がされました😭
もう泣けてきます。
息子は怒ったらすぐ物をなげるし困ります。
いくらダメと言ってもわかりません。
いつ頃からダメと言ったらわかってくれますか?
あと息子はもうスタスタ1人で歩けるのですが、1人で歩くとゆう事聞いてくれずひたすら1人でスタスタどっか行くので、追いかけるのが大変で全然呼んでもついてきてくれずマイペースに1人で歩いてます。
姉の子供が同い年でいい子に歩いてついてきてるのでなんで息子はついてきてくれないんだろうって思っちゃいます。
個人差あるのは分かりますが、こんな感じでいつ頃落ち着きますかね?
母には保育園行ってないから社会性がないとゆわれ保育園行った方が成長するのかなって思ってます。
どうしたらいいでしょうか?
姉の子供は成長が早くもうオムツもとれかけてます。
保育園も行ってます。
- いちご(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんなかんじですよー!下が生まれてから私もイライラすること増えました😅
いまだに買い物とか行くとパパもママもガン無視で走っていっちゃいますし、呼んでも来てくれません😥
家でイタズラして、ダメと言っても何度もやります!
これは最近は落ち着いてきましたが……
いろんなものに興味がわく時期なので、ママはとってもイライラしちゃいますよね😭
同じくらいの歳の子と比べちゃいますが、その子その子で性格は全然違いますので、私は最近はあまり気にしないようにしてます!
そのうちできるようになると思ってるので😊👌

こるん
イタズラだと思ってないからですよー😏子供は楽しいこと見つける天才なんで、なんでもやらかしてくれますよね😅
うちは双子なんですが、やりだすと一気に2倍でやられてます🤣
なぜかその時はめっちゃ協力的になる双子!!どこから出したのか2人で砂糖かぶって笑ってたり😱
保湿クリームを2人で塗りあいっこしてたり😱
まぁまぁ悲惨なことが毎日のように繰り広げられます🤣
もー2歳半なので台を持って行ってはそこら中登ってやってるので、防ぎ用がないとゆーか。。。
これはダメです!とは言いますがそれ以上は言っても同じな気がしてます😅
そのうちわかるかぁーーー。と思ってるんですが。。。
でもそれだけ興味ある子こそ、将来有望かもしれないです!!!そー思ってます😊
まぁなので、いちよーダメと言われたらわかりますが、それでもまだしてます。。
まだ一歳半なら勝手にどっか行くもんだと思いますよー!
お姉さんの所は少し大人しいか、内弁慶かだと思いますよ!!
保育園いってますが、たしかにいっぱい覚えてきて賢くもなりますが、その分イタズラはもっと高度になりますよー🤣よし悪しですね🤣🤣🤣
-
いちご
回答ありがとうございます!
双子ママさんなんですね!
尊敬します(><)
たしかにイタズラと思ってないですよね。
おもちゃ感覚で遊んでますよね。
砂糖は片付けが辛いですね😭
私は潔癖症なので汚れたあとの片付けでもいつもしんどくて(><)
母親や姉に神経質すぎ!そこまで掃除しなくていいとゆわれ、私も掃除やり過ぎかなって思いつつ掃除しないと落ち着かなくて(><)
なのでイタズラされたあとの片付けでも毎日疲れてしまって(><)
たしかに私の息子も色々なものを台にして高いとこのものとってるので防ぎ用がもうないですよね。
そのうちわかってくれる!と諦めて頑張るしかないですね!
たしかにいろいろな物に興味を持つことはいい事ですよね!
嬉しいお言葉ありがとうございます!!
勝手に色んなところ歩き回るのでほんと大変ですよね。
これもそのうちついてきてくれると願って待ってみます。
たしかに姉の子供は大人しいので個人差ですね、
保育園いくとたしかに色々なこと覚えそうですね😂- 2月20日
-
こるん
私も元々は超がつくほどの潔癖でした🤣
それが息子たちができて怒ることもイライラする事も疲れてきてしまって😅気づいたことは大きくなると好きなだけ片付けれるってことでした😁
10年開けての双子だったので、この子たちが大きくなっていけばまた好きなだけ掃除しよーーー!!と思い、逆に好きなだけやってくれ!!でした😏そー思うと余裕がありかなり楽でした😄
上の子であんなに怒ってごめん!とも思いました😭😭😭
きっと私と同じでいちごさんも手を抜いたとしてもある程度きれいに保てると思うので大丈夫ですよ😏
色んなことができるようになることも成長!だと思ってお互い長い目でみてあげましょう😊
なるべくイライラせず子育てしたいですもんねぇ😆- 2月21日
いちご
回答ありがとうございます!
私も毎日イライラしててダメだなって思いつつイライラしてしまい(><)
そおなんですね(><)
たしかにいろいろな物に興味がある時期ですよね。
比べないようにしたいと思います!
比べるとキリがないですよね😭