※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

妊娠中でノロウイルスにかかり心配。産婦人科は休診で連絡した方がいい? 赤ちゃんに影響はないか心配。

上の子の胃腸炎がうつってきのうの夜から嘔吐下痢で、今日朝内科に行ってきたらノロウイルスかなと言われ今安静にしているのですが、お昼くらいから下腹部が重い感じがして腰痛も少しあります。
ノロウイルスは胎児に影響はないとは病院で言われたのですが、一晩中嘔吐や下痢で出す時に腹圧がかかっていたので大丈夫か心配です。
今日通っている産婦人科が午後は休診なのですが連絡してみてもらった方がいいのでしょうか?
嘔吐下痢はお昼には落ち着いて嘔吐や下痢はしてないのですが、赤ちゃんが大丈夫なのかすごく心配です。

コメント

まいら

私は過敏性腸症候群のような症状で1週間寝れないほどの腹痛(腸の痛み)、下痢(水っぽい)などおしっこをしたいだけなのに一緒に出てきてしまう始末😭😭

今も腹痛が夜中などにあるんですが、妊娠初期なので不安です💦💦

でも病院からは整腸剤くらいしか薬は出して貰えないのと安静にするしかないみたいです、、

  • 🧸

    🧸

    全く同じです😂
    嘔吐下痢は落ち着いたのですが、お腹が張っているような重い感じで、腰痛も少しあるので赤ちゃん大丈夫かなと心配で😂

    • 2月20日