
妊娠中の方が仕事で辛い時、明日は頭痛とムカムカで行きたくないけど、家より気が張るので休んでいいか悩んでいます。余計なストレスを抱えるくらいなら、思い切って休んでもいいのかな?
仕事をしながらの妊娠中の方!
どこまで辛かったら仕事休みますか?(。-_-。)
ちょっと明日は行きたくない内容で
吐く程ではなく頭痛とムカムカがずーっと
続いてる程度です。
仕事中は辛いとは言え気が張るので
家に居るよりは元気な気もします(笑)
ただ余計なストレスを抱えるくらいなら
思い切って休んでも良いのかな?と
自分に甘々なんですが(。-_-。)
- ぺっっっち。(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Rie
私は吐き悪阻で
ずっと吐いているので
仕事は1ヶ月休養してます😭🙏

えるさちゃん🍊
頭痛がひどかったとき
吐き気、腹痛があり立てなかったときに仕事休んでました😂
あとはつわりのせいかすごい倦怠感があって動きたくないときも休んじゃってました💦
-
ぺっっっち。
倦怠感!すごく分かります😭
私も休める時は休もうと思いました🙏- 2月20日

とんとん
体力勝負の仕事で…つわりで食事が取れ無かったので思い切って2ヶ月休職しました🤦♀️💧
-
ぺっっっち。
それは自己判断ですか?
病院の診断があったのですか?- 2月20日
-
とんとん
自己判断です😂
多分はたから見たら全然軽い方だったんですが、働ける自信もなかったので💧- 2月20日
-
ぺっっっち。
そうなんですね!
働くのほんと辛いですよね💔
休職って育休の給付に影響出るんでしょうか??- 2月20日
-
とんとん
私は休職をした事で、雇用保険加入期間が10ヶ月しかなくて2ヶ月足りず…前職でも加入していたので何とか育休も給付金も大丈夫でした😙🙌笑
- 2月20日
-
ぺっっっち。
トータルで1年以上の雇用期間があれば関係ないってことですね!
ありがとうございます😌- 2月20日

𝚢
つわりで2ヶ月休職してました😥
復帰してからはお腹が張る時や体調が良くない時は無理せず休んでました!!
-
ぺっっっち。
そうなんですね!
ありがとうございます🙏- 2月20日

ぴぴ🔰
月に3回ほど吐き気がひどいときは休んでました!とくに休み明けの月曜日は気持ち的にも行きたくなくて…笑
思い切って休むのもいいと思いますよ〜☺️
-
ぺっっっち。
ありがとうございます♡
月曜日・・・気が重いですよね(笑)
私も仕事内容で選ぼうかな・・・😅- 2月20日
ぺっっっち。
吐きづわり想像しただけでも
辛そうです😭😭😭
ゆっくりされて下さい★