※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
子育て・グッズ

子供の保育園グッズ、手作りより既製品が安いか悩んでいます。柄は子供が好きなものに揃えたいけど、費用や子供の好みも考慮しています。皆さんはどうしましたか?

皆さん、子供さんの保育園グッズって作られましたか?

布団袋、絵本袋、上履き袋作ろうと思ったんですが今日生地を見てきたら、105×0.5で1000円でした。
それプラス紐とか買おうとしたら、既製品買った方が安いのかな?と思ったり…

皆さん、どうされました?また、柄は子供さんが好きなキャラクターとかにしましたか?うちの子供は恐竜が好きなので恐竜で揃えたいと思ったのですが、既製品では絵本袋と上履き袋で、2500円ぐらいでした…

それぞれの考え方ありますが、皆さんは子供さんにどれがいいか?とか聞きましたか?教えて下さい。お願いします

コメント

ちまこーい

好きなやつ選びたいと言われたので買いました😃

  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね!ありがとうございます

    • 2月22日
ぷーたん

1歳3ヶ月で保育園入れたので柄は私が勝手に決めて作りました😊
今回保育園が変わる関係で新しくパジャマ入れ、上履き袋を作るのでそれだけは子どもに選ばせようかな?とは思っています👀
家は保育園の指定でほぼ手作り指定なので作りますが大変であれば既製品でもいいと思います👍
布だけでも高いですよね😩

  • あやさん

    あやさん

    保育園、手作り指定なんですね:)子供が行く保育園は、手作り指定ではないですが、園長先生が説明する時お手本に見せてくれた児童のカバン見せて、これは買ったやつですねって言ってるの見て、手作りじゃないと子供が可愛そう…というふうに見えてしまって^_^;
    布も無地なら安いんでしょうが、どうせ作るなら子供が好きな柄の方が保育園に行ってくれるかな?とか考えてしまいます

    • 2月22日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    グッドアンサーありがとうございます☺️❤️
    保育園、手作り指定なんです😭お子さんの行く保育園は指定ないんですね😊確かに手作りじゃないと可哀想な部分ありますよね😖💦
    無地のが金額的にも安いですね👀我が家はプリキュアなどのキャラクターは避けつつ、マイメロやキキララにしました😊
    男の子はミニオンが多かったです☺️好きな柄のが飽きないし長く使えるし保育園頑張って行こう!ってなりそうですね😊✨

    • 2月22日
  • あやさん

    あやさん

    そうなんですよね!既製品より、作った方が子供は保育園に安心して行ってくれる気がして(°ー°〃)(^_^;)親の自己満足かもしれませんが…
    うちは、アンパンマン、ウルトラマン、恐竜が好きなんですが…恐竜の方が長く使ってくれるかな…と期待してます。
    キャラクターものは、飽きもくるしいつ心変わりするか分かりませんので

    • 2月22日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    いやいや、ちゃんと全部手作りされるのは素晴らしいです👏🏼☺️✨
    キャラクターは飽きたりしたら困りますよね😩長く使えそうなものを選ぶのがいいかもしれないですね😊

    • 2月23日
yuki

私は全部作りましたが、生地以外は全部100均で揃えました🙋

生地は私が選びましたが、何の柄が良いかは聞きました😌

  • あやさん

    あやさん

    すごいですね!!100均で買った方が手芸屋で買うより安いですよね!!いい事聞きました。ありがとうございます!

    • 2月22日
○pangram○

作りました(^^)

入園時は赤ちゃんでしたから、私の好みでつくりました。

今はエプロンなど、新しく作れそうなものが必要な場合、好きな柄を選んでもらって、作ってますよ💕

生地、種類によっては高いですが、パッチワークみたいにポイント使いしても可愛いし、節約しつつ可愛く作れますよ💕

  • あやさん

    あやさん

    エプロンも作らないといけないんですね!!

    パッチワークいいですね!考えてみます。

    • 2月22日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    エプロンは特に手作り指定では無いので既製品使う方も多いですよ🤗

    • 2月22日