
お食事会後のボウリングに息子を連れて行くべきか悩んでいます。連れて行くと失礼ではないかと思いつつ、感染リスクや息子の寝る時間も考慮しています。旦那との意見の違いもあり、皆さんならどうしますか?
カテゴリ間違っていたらすいません😖💦
今度、旦那側の家族と旦那の兄の婚約者側の家族とのお食事会(両家顔合わせ)があります。
19時から開始なので8ヶ月の息子も連れて行くのですが、21時頃から二次会でボウリング🎳に行くことが決まったみたいです。
私は息子と2人で先に帰ろうと思っていたのですが、旦那が「2人も行くでしょ〜?婚約者さんの家族も来るんだし帰るの失礼じゃない?」と言われました。
確かにそうだなぁと思ったのですが、お食事会にも参加するし、今はインフルやコロナも流行ってきてるので心配で、、、。(私の住んでいる地域では感染者が何名か出ています)
また、21時からだと息子も寝る時間なので、うるさい環境に連れて行くのが可哀想で😖
でも相手側のご家族に失礼かと思うと行ったほうがいいのかなと思っていて。
私の母に相談すると、連れて行かない方がいいと言われました。でも私たちが行かないことに旦那は少し不満そうです。(旦那側の家族も来るでしょう?みたいな感じです)
皆さんなら連れて行きますか?
ご意見お聞かせください🙌🏻
- ぷー(生後3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失礼ではないと思います。
その時間からボーリングに赤ちゃん連れて行く方が非常識だと思います。

み
そんな時間に連れていくのも非常識ですし、そもそもそんな遅い時間なら条例で入れないと思いますよ!
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!確かに!条例で入れないかもしれませんね💦
旦那に強く言えなかったので、言ってみます!
ありがとうございます☺️- 2月20日

(28)
はっきりいって婚約者家族は
ぷーさんに関係ないかと💦
私顔合わせしましたが
お互い兄妹は来ていません💦
妹は中学生なので
連れて行きましたが😅
一次会行くのに
8ヶ月の子を二次会
ましてやうるさい所で21時からなんて
ありえません…
旦那さんは何に失礼だと思ってるんでしょう?
旦那の兄の家族と顔合わすのも
年に2.3回くらいの付き合いなのに
子供に負担かけてまで行かせる必要全くもってないです。
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!そうですね、よく考えるとあまり私と関係ないですよね😂💦
私も一次会で行くから別に失礼じゃないと思ったのですが、旦那側の家族も、もちろん来るでしょう?的な感じなので、私が間違っているのかと思って、、、😖
ありがとうございます!
今日また話してみます☺️- 2月20日

3児ママ
21時からであればまだ小さいですし失礼ではないです。
気持ちとしては行きたけど
いつも寝てる時間、ボーリングは大きい音がするからぐずる可能性が高いこと、興奮してその日ねないかもしれないことなどを旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?
あと義実家も少しは考えて欲しいですよね(−_−;)
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!そうですね!行きたいけど、、、ということを伝えたらいいかもしれません!!
旦那も息子が興奮して寝れなくなること知ってるはずなのに、、、結局寝かせるのは私だからあまり考えてないのかと思います😤
義実家が来るでしょう?という感じなので、私だけ違う考えでなかなか強く言えませんでした、、今日また言ってみたいと思います!
ありがとうございます☺️- 2月20日

退会ユーザー
私も失礼ではないと思います。そんな時間にボーリング場に赤ちゃんがいたら、ちょっと非常識なご家庭だなぁと思ってしまいます。
一家?が揃うことと、赤ちゃんの睡眠や健康と旦那さんはどちらが大事なんですかね、、
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!確かにそうですよね😅
赤ちゃん連れがいたら非常識ですよね、、、。
旦那は自分の家族が大好きなので、集まるとなると私や息子のこと忘れがちなんです😀
私がちょこちょこ言ってやっとわかってくれる感じなので、疲れます😔
今日は少し強めに話してみます!ありがとうございます☺️- 2月20日
-
退会ユーザー
うちの旦那も自分の家族大好きで、優先順位間違ってないかい?ってことよくあります😅何回言ってきたことやら、、説得がんばって下さい!!
- 2月20日

かえで
赤ちゃんいるのなら赤ちゃんに合わせるべきだし、それが普通だと思いますよ💦
ボーリングは行かなくで大丈夫です🙆♀️
そもそも赤ちゃん連れてボーリング行って何するの?って話ですよ!
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!そうですよね!赤ちゃんに合わせるのが当たり前ですよね😤👌それ、今日旦那に言ってやります!!!
私は息子を抱っこしっぱなしで、義実家はみんなで賭けしながらボウリングを楽しむのが目に見えます😀
なので行きません!!!!
ありがとうございました😊- 2月20日

you
そんな時間に赤ちゃんをボーリングへ連れて行く方が常識無いと思います😂
私なら、それを婚約者さん側が失礼と捉えるようなら、それは今後のお付き合いを考えるレベルです💦
顔合わせの後の二次会がボーリングってとってもアクティブな御両家ですね!
時間が早ければよかったなって思いました😊

かなた
逆に21時にボーリングに連れていく方が非常識で失礼だと思いますよ。
泣いたら声が響くので他のお客さんにも迷惑になります。
顔合わせに二次会の発想に驚きです。
どうしても一緒に行かないといけないなら、前もってグズったら他の人に迷惑になるから帰ると宣言しておいたらいいですよ。

ぽんちゃん
21時からのボウリングに8ヶ月の子連れて行っても何も出来ないし、ただ終わるのを待つだけになってしまうので私なら行かないかな…💦
コロナも心配ですが、時期的にインフルエンザだって罹る可能性ありますし。
そもそも二次会までやりたいなら、食事会を昼にやろうよと思います。
ちなみに両家の顔合わせの食事会に兄弟が参加するなら分かりますが、わざわざ兄弟の家族も揃って出なくてもいいような気もしますけどね😅

SH0
その条件なら私なら連れて行きません。
時間帯といい場所といい、大人のみを対象としている時間帯だと思いました。
どうしても、と旦那さんがおっしゃるなら、時間帯や場所の変更をお願いしてみるのはいかがでしょうかね?(^^)

ぷー
皆さま。
たくさんのご返信ありがとうございます😭😭
義実家が連れてくるでしょう?という感じだったので、私の考えが間違ってると思っていましたが、皆さまからのコメントを見て、やっぱり強く言おう!!!と思いました☺️🙌🏻
義実家はとてもアクティブすぎるぐらいアクティブな家族なので、あまり息子のことを考えてくれないことがあります、、、
それに何度も悩んでました笑
でもやっぱりもう少し考えて欲しいので、今日またちゃんと話してみます😤😤
ありがとうございました💕

yuyu
私なら絶対行かないです、笑
8ヶ月を夜に連れてく方がおかしいです!旦那って基本断れないし、いい顔しようとします😠私なら寝かせるのでまた今度〜て帰ります!
-
ぷー
ご返信ありがとうございます!わかります!!!いい顔しようとしますよね!😠笑
しかも旦那は自分の家族が大好きなので、余計にです💦
おーい!私も息子も家族だよ〜ってなります💦笑- 2月20日

ぬこ
そもそも顔合わせにぷーさんとお子さんが行くことに驚きです。そういう場合もあるのですね。
0歳児がいるのに21時からの集まりは行かなくて良いです。私なら行かないことに失礼と思うような人とはお付き合いしたくないと思ってしまいます。
ぷー
ご返信ありがとうございます!そうですよね!
21時から外に連れ出す方が非常識ですよね😱
私も強く言えなかったので、今日また話してみます!
ありがとうございます☺️