
コメント

ママリ
和光堂のランチボックスをあげてましたが、味に好き嫌いがあるのか食べないこともあり…
もし食べなかった時のためにおせんべいやバナナも持って行ってました🍌
あとはスパゲティとか混ぜごはんのような、袋のBFをあげることもありました。
小さいタッパーをお皿代わりにすると、食べ残しや汚れも蓋をして持ち帰れるので便利でした🙆♀️

®️
ランチパックでご飯とおかずがセットにになっているやつよく食べさせてました!+足りなかったら今もパンとか持ち歩いてます😊温めなくても食べれてスプーンもついていてすぐに捨てられるので楽でしたよ✨
-
na-mi
スプーン付きのとかは
便利そうですね😀!
パンは食パン以外にも
あげてましたか?- 2月20日
-
®️
パンは、10ヶ月くらいからもう外出時はアンパンマンの蒸しパンやスティックパンを常備していました😊
- 2月20日
-
na-mi
アンパンマンのパンも
もう大丈夫なんですね😀💡
パンだと外出時にも
あげやすくていいですね!- 2月20日

ママリー
和光堂やキューピーのお弁当タイプが便利です。スプーンもついてて捨てるだけなので。
ただ、食べないと困るので家で一回食べさせてみた方がいいと思います🙋
うちは少食でお弁当サイズのものは食べきれないので、パウチのやつを持ち歩いてます。
-
na-mi
ベビーフードまだあげたことが
ないので何種類か買って
食べさせてみます☺️- 2月20日
na-mi
お返事ありがとうございます!
ベビーフードにもいろいろ
ありますよね💡
まだあげたことがないので
お店に見に行ってみようと思います😌