
ミルクとお風呂の時間について固定したいが、ミルクの時間がバラバラ。3~4時間間隔が理想だが夜は短くなる。3ヶ月で140ml。アドバイスをお願いします。
ミルクとお風呂の時間についてです。
お風呂の時間を20時ぐらいで固定したいと思っているのですが、ミルクの時間と合わない時はみなさんどうされていますか?
5回だとミルクの時間に合わず、6回にしてしまうとミルクの間隔が3時間切ってしまう感じです。
まだミルクの時間は定まっていないです。
あと少しで3ヶ月で今は140ml飲んでいます。3時間~4時間いけばいいですが、夜になればなるほど間隔が狭まっていく感じです。
新米ママのため、アドバイスよろしくお願いします。
- しどみっち(5歳9ヶ月)
コメント

✩
うちいまだに感覚定まってないです😅18時から20時の間で日によってまちまちです\(ᯅ̈ )/

はるまま
うちではだいたい8時すぎから9時過ぎくらいまでにお風呂を終えて、ミルク飲ませて、寝せるって流れなんですが、お風呂の時間くらいにミルクの時間がかぶったらおしゃぶりとかでなんとか飲ませないでもたせてお風呂入れて沢山飲んでもらって寝せてます!
ミルクの間隔とか1日の飲む回数とかそんなに気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
しどみっち
ありがとうございます。
私もお風呂後にミルク飲ませて寝せたいので、頑張ってみます。
あまり、ナーバスにならずにやってみたいと思います(*^ω^*)- 2月20日

けー
同じ月齢です。
お風呂の時間も20時!ではなく19~20時くらいで一時間も幅があれば十分対応できると思います。
拝見するに、風呂後にミルクを飲ませたいということでしょうか?
うちはミルク飲んで30~40分経っていれば風呂に入れるようにしていて、風呂直後に飲ませるような時間配分はしていません。
ミルク飲んだ直後には入浴させないようにしているだけです。
授乳感覚も3時間空けるほうが望ましいですがもたないようなら2時間半くらいであげることもありますよ!
-
しどみっち
ありがとうございます。
そうなのです。お風呂後にミルクを飲ませて就寝というリズムにしています。
ちなみにお風呂後に就寝でしょうか?- 2月20日
-
けー
そうです♪
でもお風呂の時間も早いと19時だし、遅いと20時過ぎで、寝させるのも早いと20授乳中過ぎ、遅いと21時半とかで早めに寝かせようとしても結局寝付くのは22時だったりします。
ミルクを飲めば寝付きやすいのは確かですが、飲んでも寝ないときもあるし飲んでなくても寝てしまうときもあります。
ミルクも3時間おきに飲むときもあれば4時間空くときもあるので時間は定まってないです。
なのでこれは何時!とビシッと決めてる時間はないです。
朝もわたしたちが起きるより早くミルクでもないのに泣いて起きます(笑)- 2月20日
-
けー
20授乳中過ぎ→20時過ぎ
ごめんなさい💦- 2月20日
-
しどみっち
ありがとうございます。
ミルクもその日によってまちまちですし、臨機応変にやらねばと思っています。旦那にお風呂を頼んでいまして20時だったのですが、私達の都合にしてしまうのもダメですよね。
最近はもがきながらも朝まで寝てくれるのでありがたいです。うちでもミルクでないのに泣いて起きてる時ありますね。眠いのかまた寝かしつけてしまいます。パチっと目が覚めて泣かない時もあるので、こんなふうになるとは思わず最初びっくりしてしまいました。- 2月20日
しどみっち
ありがとうございます。やはり日によってまちまちですよね。
✩
あんまり遅くなるとぐずぐずなのでできれば早めに…と思いますが、どうしても大人の都合に合わせてしまってます😭😭
しどみっち
わかります。夜はさらにグズりがありますし、早めにって思うのですがなかなかうまくいかないです😢
✩
その頃は毎日泣き叫んでも入れてました…
お風呂も着替えもギャン泣きで😭
でもいまはお風呂好きみたいで多少ぐずついててもにこにこではいってくれます☺︎☺︎
悩みつきないですけど…気負いせず頑張りましょう🥰
回答になってなくてごめんなさい😖
しどみっち
ありがとうございます。うちもお風呂は好きで助かっています。
回答ありがとうございます。悩みはつきないです。