※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

2人目妊娠で産み分けゼリーを使わず、自然に任せることになりました。排卵日2日前のタイミングに加え、確率を上げるために気を付けることはありますか?

2人目妊娠に向けて、産み分けゼリーを試そうと旦那に相談してみたのですが、「自然の摂理に反するし、いくら安全とは言えもしも万が一、億が一、君の身体に何かあったら嫌だから使いたくない」と言われてしまいました。「性別は自然に任せよう」と。

仕組みも安全性も伝えたのですが心配してくれてる気持ちはよくわかるので、使わないことにしました。


生理周期も安定していて、排卵日2日前にタイミング取ろうと思うのですが(女の子希望)、他に何か少しでも確率を上げるために気にしておくべきことってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとかどーかしりませんが、排卵日ドンピシャだと男の子。少しズレてると女の子とかきいたことあります。すみません、都市伝説レベルのことで。

  • ままり

    ままり

    間違いではないと思います!排卵日より2日前だと女の子の確率が上がるようで、それを試そうと思っていました!

    • 2月20日
プラチナママ

膣の中が酸性かアルカリ性かで産み分けできるって聞いたことあります!
排卵前と後だとどっちだったかは忘れましたが💧

私は産婦人科で卵の状態を見てもらい今日明日でタイミング取れますか?って言われて確実に排卵前に、二日連続でタイミング取って妊娠しました。女の子でした。

  • ままり

    ままり

    産み分けゼリーもその原理ですよね!

    やはり排卵前だと女の子の確率上がるんでしょうね!お医者様にみてもらえたら排卵も確実ですね!

    • 2月20日
  • プラチナママ

    プラチナママ

    私の義妹は燃え上がったsexした時は男の子で、冷めてた時は女の子だと思うとか言ってましたけどね💧笑

    産婦人科で卵の状態見てもらうと今どのくらいで、もうすぐ排卵だとかわかるので良いですよ!

    • 2月20日
🧸

男の人が奥で射精するか手前で射精するかによっても違うと聞きました🤔奥で女の人が感じすぎると酸性?アルカリ性?だかで男の子の確率が上がり、手前ですると女の子の確率が上がるのだとか!
これで産み分けして、成功した人もいるみたいです😂
酸性とアルカリ性はどっちがどっちなのか、忘れてしまいました💦すみません

  • ままり

    ままり

    確か酸性が女の子です!

    射精位置は初めて聞きました!気にしてみますね!笑

    • 2月20日
  • 🧸

    🧸

    産み分け成功した人曰く、
    女の子希望なら、女の人が感じすぎないくらいにあっさりめにするといいらしいです😂

    • 2月20日
じゅえりー

二人目以降、産み分け意識しました😅
やはり、タイミングを第一に考えながら。
食事もけっこうジンクスいろいろあったので、無理のない程度に試みながら妊活しましたよ☺️

deleted user

うちは産み分けとかはしていませんが、妊活で婦人科に通って排卵など見てもらっていましたが、2人女の子がいますが、排卵日前日と排卵日の翌日タイミングでした!

𝚖𝚊𝚖𝚊♩

3年ぐらい前のたまひよに載ってたやつだと、
・排卵日の2~3日前に仲良しする
・男性が暑いお風呂に入る(男の子になる染色体は熱さに弱いそう)
・男性がコーヒーやエナジードリンクを控える(カフェインが男の子になる染色体の運動スピードをあげちゃう)
・行為はあっさり終わらせる


とか、色々書いてました😂👏
本当かどうかは分かりませんが😂

のの

私も産み分け意識しましたがやっぱりタイミングを、気を付けました💦
うちの母も産み分け私の時に女の子がほしいからって意識したそうで、対策は精子を薄くする…だったみたいです。なので旦那(父)に前日1人でしてもらったって言ってました😂
あとは食事法があったそうですが母が好き嫌い多すぎて無理ってやめたそうです🤦