
赤ちゃんが生まれるので、扇風機を買おうと思っています。羽のない扇風機を使っているお母様方の意見や、通常の扇風機を使う際のカバーの有無について教えてください。
7か月の初マタです( ^ω^ )
昨年秋に家を建て、扇風機が一台もないので買おうと思い、1つはノーマルなものを購入しました。
そこで、ダイソンの羽のない扇風機も見つけました。
9月の初旬には赤ちゃんが生まれるし、
羽のないものの方が安全かな、、と思いましたが、
お値段もなかなか…
そこで質問です(*^_^*)
小さなお子さんをおもちのお母様方で、羽のない扇風機を使ってるよって方はいますか?
使い心地はどうですか?
また、ノーマルな扇風機を使っているお母様方は、やはりカバー等をかぶせて使っていますか?
教えて下さいm(_ _)m
- かおみるく(6歳, 8歳)
コメント

つな
これから生まれる子のために
ダイソンホットアンドクール
買いました(*^_^*)
2月ぐらいに買って使ってますが
温度も調整できて
暖かいのは丁度良く暑くもなく
最近は冷たい方を使っていて
今の所大活躍してます❤︎
赤ちゃんが生まれて手を挟むって
事がないで安心ですよね❤︎

moko♡
私のところは
ノーマル扇風機です!
まだハイハイも出来ないですし
今はそのまま使っていますが
ハイハイなど立ったり出来る様になったら
手の届かない場所に置いて使うか
扇風機は使わず
エアコンのみでいくかもしれません
(´・∀・`)
年中使う物ではないし
扇風機に そこまでお金出す気にはなれないので(;´・ω・)
参考にならず申し訳ないです('・_・`)
-
かおみるく
いえいえ、とんでもないですΣ(・□・;)
回答していただけただけで、感謝です♡
確かに、なかなかいい金額なんですよね。。
ノーマルのと同じぐらいの値段なら試しに買えるのにって思いますね☺︎笑- 5月21日

退会ユーザー
まだ産まれてないですが、ダイソンの羽なし扇風機愛用してます☺️
指はさんじゃうとかもないでしょうし、なにより掃除がラクです!!
-
かおみるく
確かに掃除も楽そうですよね(*^_^*)
かもめさんもホットアンドクールを使ってますか?- 5月21日

るいmama
ノーマル扇風機でカバーなしです(><)
言い聞かせのみです!
羽のないのいいですよね~!
-
かおみるく
やっぱりあると便利なんですよね、きっと( ^ω^ )
子供は「それやるんかい」ってことをやっちゃいますからねー(^_^;)- 5月21日

clover(*´∀`)
ダイソンのいいですよね😃
うちはまだ普通の扇風機です😃
カバーはハイハイするようになってからですね❤
-
かおみるく
clover(*´∀`)さんもいずれは羽なし扇風機にするつもりですか?(*^_^*)
- 5月21日
-
clover(*´∀`)
安くなればって感じですかね😃
他に揃えなければいけない物があればそれを優先します😃- 5月21日
-
かおみるく
やっぱりあの値段は悩みどころですよね。。
うちは9月に生まれる予定なので、8月ごろに割引されることを願ってみようと思います(笑)- 5月22日

なな128
うちも同じの使ってます~(*´ο`*)
掃除が楽だし、温風、冷風使えるし、赤ちゃん産まれてからも安全!と思い買いましたが、冬場1日8時間くらい使っていたところ、電気代の高さに驚きました...(T_T)
けっきょくエアコンを1日中つけてる方が全然安くて、お風呂入る前に脱衣場を温めるだけの活躍でした。
夏はこれからなのでまだ冷風の方は使ってないですが、温風よりは電気代安いと思うけど...
エアコンを入れる予定だし、使うのは寝るときだけかな~と思います!
それでも電気代が高いようなら、扇風機を実家から持ってこようかな...とか今から考えてます(´×ω×`)
-
かおみるく
そうなんですねΣ(・□・;)
なな128さんもホットアンドクールを使っているんですね( ^ω^ )
うちは、画像の真ん中の、ただ風が出るだけのタイプを検討中です。
あれだと1時間あたりの電気代が1.4円とかいてあったような…?
性能がよくても、電気代が高いとなんか悔しいですよね💦- 5月21日
-
なな128
あ、よく見たらうちにあるのは左のやつです!(笑)
間違えちゃってごめんなさい( ºωº )
それだと電気代も安いかもですね!\( ¨̮ )/♡- 5月22日
-
かおみるく
とんでもないです💦ホットアンドクールの性能の良さはとても勉強になりました♡
回答ありがとうございます( ^ω^ )- 5月22日

☆Q☆
まだ産まれてませんがホットアンドクールタイプ持ってますが、私的には風量が弱く最強にすると音がうるさいし首の角度も調整しづらいしほとんど使いませんでした;^_^A
日本製の物のほうが静かだし設定も細かくできるので、産まれたら普通のやつにカバーつけて使おうと思います꒰*´∀`*꒱
-
かおみるく
そうなんですねΣ(・□・;)
首の角度までは見てなかったです💦
首の角度、重要ですよね。
なんだかんだ、従来品の方が使い勝手がいいのかなぁ?- 5月21日

うらん
去年、出産祝いでダイソンの扇風機頂きました😌💓
子供は何するか分からないので羽なしは助かります!
実家の扇風機はノーマルでカバー付けてもらってます✌️
-
かおみるく
なんと羨ましい出産祝い(*^_^*)
やっぱり子供は何でもおもちゃにする天才ですからね(^_^;)
話がそれますが、ノーマルタイプの良いところは、子供が「ワレワレハウチュウジンダ」と遊べる点だそうです(笑)- 5月21日
かおみるく
ホットアンドクールは年中重宝するんですね(^∇^)
やっぱりあの形は良いですよね( ^ω^ )
冷たい方は、自然な温度の風というより、冷房に近い感じの風ですか???
つな
年中使えるし寒いときはあったまるの早いので使えます😊💓
そーですね、冷房みたいに温度調節できるので結構冷たい風がきますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
かおみるく
温度調節ができるなんて画期的💖
時代がどんどん変わっていくのを実感(笑)
勉強になりました♡
ありがとうございます*\(^o^)/*