※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉が出ない子供の発達について不安。親子教室に行くべきか悩んでいる。経験者の感想や効果が知りたい。

一歳半検診行ってきたのですが、
まだ言葉が1つも出ないため再検診となりました。
真似は特定のものだけで指差しもできません。
軽い指示は通ったり、要求ができたりするくらいなので
きっと引っかかるだろうなとは思っていました。
周りの子は2語文を話している子もいたり
ほとんどお話しできたりする子ばかりでそれを見ると
やはりうちの子は他の子とは違うんだ、
発達がゆっくりなんだなと改めて実感しました。

医者には一歳半だからまだ大丈夫よー!と軽く言われましたが
そのあとに言語聴覚士さんとお話した時には
発達がかなりゆっくりめだねと言われ、
もう少し色んな玩具で一緒に遊んであげたりして沢山お話して脳を成長させてくださいと言われて、一緒にあそんであげたりお話ししてるんだけどなぁと自分の育て方が悪かったのかなとかなり
ショックを受けました。

発達がかなりゆっくりと言われたので、やはり自閉症なのかなと不安になったりで検診が終わってからそんなことばかり気にして落ち込んでしまいます。


結果、親子教室に行くことになったのですが
こういうのに行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じなんでしょうか?保育園も休んで仕事休んで来られてる方もいらっしゃいますと言われて
今後、保育園休ませて仕事も休んでそれに通った方がいいのか悩んでます。
親子教室に行くことによってお子さんに変化はありましたか?

コメント

A

うちの姉の息子が同じような理由で引っかかってしまいました。
姉はなんという人間嫌いが激しいので、引っかかったあとも変わらず支援センターや公園などの同い年の子供がいるところには顔を出さずに、今までと同じように家に篭りっきりだったそうですが3ヶ月後に急に、しかも2語文から話し出したそうです…

外からの刺激もきっと必要だとは思いますが、その前にその子自身のペースがあるのかもしれません。

あいこ

質問内容と違いますが
うちの子も話しませんが、
指摘されませんでした🙂
ちなみに真ん中の子も話すのが遅かったですが、今では何でも喋ります🙂
まだまだ心配しなくても大丈夫かなぁと思いました🙂

あ。

うちの2番目の男の子も言葉は遅めでした!
1歳半検診でひっかかったわけではなかったんですが、親子教室をすすめられて月1行ける時は行ってました🤓
うちの所の親子教室は最初オモチャで自由に遊んでお片付けして、みんなで歌に合わせて踊ったりする感じでした♪
うちの子はみんなで何かをするのが嫌やったみたいで、始まるとギャン泣きで拒否でした😭
でもだんだんとみんなの中でも出来るようになっていって最後は楽しんでました😎
2歳過ぎた頃から一気に言葉増えて今ではうるさいぐらいです!
うちの保健センターの人は男の子は3歳でみんな揃えばいいからそんなに気にせんでも大丈夫ってゆってくれたので、男の子は遅いってゆうし、しょうがないかなって焦らずに様子見てきましたよ😊

deleted user

私の住んでいる市でやっている親子教室は、集団生活の練習、リズム体操などの運動、はさみやのりを使った工作です。保育園に行っているならこの内容だと行く必要なさそうですよね。

保育園とお仕事を休んででも行った方がいいかは、詳しい内容によると思います!

あーちゃん

うちも1歳半検診では1つも単語話せなかったですよ😂
なんなら2歳検診も。笑
今2歳3ヶ月ですが少しずつ単語も出てきて、検診時も病院でも様子見で大丈夫と言われてます🤔
すごく遅れてるのでやはり気にはなりますが、得意不得意だなって思って今できることを娘のペースでやってます💁‍♀️
親子教室は通ってないのでどれほどの効果があるかはわかりませんが、やっぱり人と接する機会が増えたほうが良い刺激は貰えると思います☺️
でもそうしないといけないわけではないと思います!
病院での言語チェックの際にも、「保育園にも行ってないし核家族でほとんど母親としかいない」ことも相談しましたが、言葉の発達でそれも1つの要素だけどそれが原因で遅いわけではないと言われました🤔
家での接し方も育て方も間違ってないですよ☺️
私も不安になりますが、個性だと思うし娘は毎日笑ってるので気にしないことにしました🤗

アニマル

うちは1歳半検診の時に何も話さなかったのに、引っかからず、2人目母子手帳をもらいに行った時に相談しに来るよういわれました。
でも、2歳過ぎてから全然話始めるだろうと思っていたのと、仕事があったので特に何もせずいつも通り過ごしていたら、ちょこちょこ話始めましたよ!

その子によって違うってよくいうし、職場の人達に聞くと、周りの子が早く感じるだけなんだなあ〜と思いました🤭

ぷち

息子が通ってました😃
落ち着きのなさを心配して、自主的に参加させてもらいました。

地域によって内容が違うと思うのですが、うちは月1で、集団行動の練習といった感じでした。
その場には心理士さんもいて、子供たちの様子を見ています。
みんなでお遊戯、おやつ、工作をして、保護者向けに心理士からの話がありました。

変化は…どうだろう?笑
言葉の遅れを指摘されている子たちにとっては、何か変化があったかもしれないです。
そこで仲良くなったお友だち、全体に成長がゆっくりだったのですが、幼稚園入ってから言葉も出ましたし、私は理解があれば大丈夫だと思いますよ☝️
でも、そういう教室に行くことはマイナスな面はないので、参加してみるのもいいと思います✨✨

ゆうちゃん

6歳の息子が知的を伴う自閉症です。1歳半検診のときは指差しできず、言葉も全くでていませんでした。検診後、発達支援センターに相談に行き始め、市が主催の全4回の親子教室に行った後に育休明けまで週一の親子教室に通っていました。
親子教室でも周りの子はお話もできたり、指示も通ったりできるのにうちの子は片付けなどもできず私の腕をつねりまくり、傷が絶えませんでした。そういうことがストレスでわたしの方がかなり病んでいました。
うちはその他にもOT.STも併用していましたが、その子に変化が現れるかどうかはその子その子によると思います。親子教室は親子のコミュニケーションを取るにはいいかもだけど、私的には子供だけが通う児童発達支援の療育の方が成長したと感じています。