![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
寝る前に10滴毎日あげてます!
私の子の場合は下痢状にして排便させる形です!
揚げる量にもよりますが3滴なら形はあると思います!
腹痛はないと思います!
![はすお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はすお
この薬は、投与後9時間ほどして効いてきます。腸を動かして排便させる薬ですので、硬いうんちの子は少し痛いかもしれません。
一歳半であれば5滴〜10滴ぐらいが妥当な量だと思います。重症で20滴とか。
うちの子は10滴で出るようになりましたよ。
うんちの形状は、何日もののうんちが出てくるかにもよるので、最初は硬いかもしれません。便を柔らかくする薬は酸化マグネシウムとか他にありますので、先生と良く相談してみて下さいね。
-
わさび
詳しくありがとうございます😊✨
小児科でも1歳半は5滴と言われたのですが、その先生は「うちは1歳半くらいでも3滴に統一している」と言われ、初めてという事もあり3滴飲ませてみました。
朝からドキドキしていたんですが、夕方になってからやっといつもと同じ硬いうんちが出ました💦
下剤使っていない時も、2.3日に1回は出ていたので、下剤関係ない気がしています(´;ω;`)
酸化マグネシウムは溶けにくいので、飲ませにくいと言われ、選択肢に入れていないようでした💦
酸化マグネシウム使われた事ありますか❓❓- 2月20日
-
はすお
返事が遅くなりました。
酸化マグネシウムは子供には使ったことがありません。
その後いかがですか?
ラキソベロンで毎日ちゃんと出るようになれば、固くなる前の柔らかいうんちが出てくると思います。
快便になると良いですね。- 2月24日
-
わさび
こちらこそ、お返事ありがとうございます😊
2日に1回は変わらないのですが、血が混じる事は無くなったように思います。
昨日今日は下剤無しで、毎日出てうれしかったです😭😭
快便になりますように、、、
ありがとうございました(>人<;)- 2月26日
![異端](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
異端
初めまして。
今朝、病院でラキソベロンを処方された者です。
10ヶ月の娘で、二滴からと指示されました。
その後、排便の方はどのような感じでしょうか?参考にさせてください。
ずっと酸化マグネシウムを飲んだり、飲まなかったりしてました。最近は飲んでも便が硬く、肛門が切れることもあったので、相談して処方されました。
いきんでも出すことが出来ないくらい硬い便だったので、それが緩和されたらいいなぁ…と思っていますが🥶😭
-
わさび
初めまして(^^)
うちの娘は、出なかった日の寝る前に3滴飲むようにしています。飲まなくても毎日出る時もあれば、飲んで出る日もあります。が飲み忘れた時も出たりしているので、イマイチ効果が分からないのですが、、、💦
でも便に血が混じる事はなくなりました❗️でもまだ固めなのか、便が出る時には泣いています(T . T)でも前に比べたら少し柔なくなった気がしていますよー!
子供の便秘、泣きながらいきむ姿、辛いですよね💦💦- 2月29日
-
異端
お返事ありがとうございました^_^
ベンに血が混じるのはとても痛そうですね…🥶🥶
まだ効果がないので、また明日もイチジク浣腸をして泣かさないといけないのか……と思うと悔しくて悲しくて辛いです🤕🤕
2滴から3滴に増やしてみました^_^期待してみます!!- 3月1日
-
わさび
お返事遅くなりました💦💦
浣腸辛そうですね😱😱うちの娘はまだ経験ないのですが、私自身が出産の間近に浣腸されたので、辛そうです(T_T)(T_T)
それからお通じどうですか❓
うちは変わらず出なかった日に3滴飲んでいますが、だいたい次の日の午前中には出てます。なので週に4回くらい排便あるかんじです。
先生から週に2回は必ず排便してほしいなと言われたので、4回は良い方かなと思って様子見てます。- 3月9日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
ご質問から一年以上経っていますが、、娘が3か月前からピコスルファートをのみ初めました💦
1回3滴を毎日飲んで毎日排便があっています。ですが、ネットでは刺激性だからオススメしないなど出てきて…
このまま自力排便できなくなったらと不安です😭😭😭
その後お子さんの排便どんな感じでしょうか?💦
-
わさび
こんばんは🌇
ピコスルファートを1歳半から3.4か月使っていましたが、出ない→カンチョウを繰り返し、カンチョウを使えば出るものの出産さながら泣き叫びで、💩自体も硬く出血もあり、だんだんカンチョウに大抵抗してしまい、使用するのが困難になっていきました💦💦
なので、セカンドオピニオンで別の病院へ行きまして、今はピコスルファートはやめて、酸化マグネシウムを飲んでいます。
お世話になっている先生によると、「とにかく💩をする事が怖くないと思う事が大切」と言われて、酸化マグネシウムを飲んでとにかく💩を柔らかく出しやすくするという方向になりました!
娘は2歳前から朝晩0.3gずつ酸化マグネシウムを服用して、💩が柔らかくなり、スムーズに出るようになりました(^^)だいたい2日1回ペースですかね!調子良い時は柔らかいのが毎日出たりしてて、本人も「もう、出たよ!柔らかいの!」と報告してくれるようになりました。
酸化マグネシウムを服用して1年経ったくらいに、出が悪くなったので0.1g増やしてもらい、今は朝晩0.4gずつです。
ダメなら割と新しい薬のモビコール💊だったかな❓も試そうと言われていますが、今のところ良い感じで出ております。
子供の便秘って本当に悩みますよね、、、
確かにピコスルファートは刺激性で、酸化マグネシウムは腸から水分を出して柔らかくすると、作用が違うので悩むところだと思います。
娘さんの💩の形状はどうでしょうか❓❓💦硬くて出し辛そうなら、私は酸化マグネシウムの方がクセになりにくいと言いますし、良いかなと思います。- 9月22日
-
るんるん
返信ありがとうございます😭!
娘ちゃんは💩が硬く
出すのが困難だったのですね😭
セカンドオピニオンで
酸化マグネシウムに変えてもらえて良かったですね🥺✊
娘は割と柔らかい💩が
毎日1回〜2回出ています😣❗️
以前の病院で4ヶ月
酸化マグネシウムを飲んでいたのですが、、、
3日に1回で、それも綿棒浣腸しないと排便しない感じでした😭
主治医と合わなく
今通っているところが
セカンドオピニオンなんですよね😭😭- 9月22日
わさび
10滴😳❗️❗️
3歳のお子さんの方ですか❓
腹痛ないと良いんですが、、、💦お子さんはうんちが出る時、泣いたりしますか❓
三児のmama (26)
最初は20滴からでした!
3歳の子です😊
大人と同じ分量なんですよ🤣
ないですよ!
泣かないです!
わさび
私が行った小児科では3滴で統一していると言ってたので、びっくりしました‼️
大人と同じ量なんですね💦💦酷い便秘さんなんですか💦❓
そうですか☺️うちも泣かずに、スルリと出てくれると嬉しいです。
うんちが硬くて硬くて、泣きながらうんちしていたので、下剤で緩和されると嬉しいな、、、
三児のmama (26)
一歳半から便秘で小児外科に通って調べてもらった結果で決めています!
うちの子
3滴は意味ないがします😂
この薬飲んでから一度も泣いたことないです!
わさび
3滴、うちもあまり意味がなかったかもしれません😭
はじめての下剤で、朝からドキドキしていたんですが、夕方になってやっとお通じがありました。が、、、
いつもと同じ硬いうんちで、泣いていました(´;ω;`)
初めてなので、3滴で様子見てと言われていますが、変わらなければまた相談に行こうと思います(>人<;)
詳しくありがとうございました😊