
非常時の備えについて相談です。子供用の食事について、ベビーフードが嫌いになったため代替品を探しています。味付けが濃い大人用の食事は避けたいと考えています。食材以外にも備蓄すべきものがあれば教えてください。
【お子様が1歳半くらいの方に質問です】
非常時・災害時に備えて、
子供用にはどのようなものを用意していますか?
以前我が家で揃えた時には、
子供用にはベビーフードを用意していました。
が、今はベビーフードを嫌がるようになってるので、
新しいものと入れ替えなきゃと思っています😥
大人用の食事ではまだ味付けが濃すぎるので、
どんなものがいいのかなと悩み中です。
食材以外にも備蓄してるものがあったら教えてください🙇♂️
- Anna(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちい
1歳からのレトルトカレーや
非常用のビスコなどいいかもですよね✨

退会ユーザー
コーンやツナ、サバなどの缶詰め、アンパンマンの乾麺(マグカップに入れてお湯入れるやつカップ麺もあります。)、アンパンマンのレトルトカレーと野菜あんかけ、ロングライフ系のパン菓子、子ども用お菓子、一口サイズのフルーツゼリー、魚肉ソーセージ、野菜ジュース、麦茶ペットボトル、お湯に入れるとお粥にもなるお煎餅、レトルトご飯、レトルトおかゆ、インスタント味噌汁やスープ(お湯入れて半分にして、さらにお湯足せば薄まる)。ほぼローリングストックです。
あとは薄力粉、強力粉、イースト、ベーキングパウダー、米、水ボトルは切らさないようにしてます。火が使えるなら炭水化物はとりあえず何とか出来ます💦
備蓄は乾電池とカセットガス、トイレットペーパー、水道水を空いたペットボトルに溜めてトイレに置いてます😊
-
Anna
素晴らしい備えですね😭
見習いたいです😭✨
細かくありがとうございました🙇♂️💦- 2月19日
Anna
あ、そうですね!
レトルトカレー、ちょうどアンパンマンのやつを試してみようと思ってたとこなので、大丈夫そうなら追加します🙆♀️
ビスコはまだ食べさせたことないですが、大人用に備蓄してます(笑)
お子様もうビスコ食べれますか??
ちい
ビスコ、1歳過ぎてからあげてます✨
Anna
そうなんですね😁
ありがとうございます🎶