※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵検査薬を使い、卵胞チェックもしています。右から排卵中で、特に問題なし。卵胞のサイズは分からず、周期は31日で22日が排卵予定です。

妊活3期目です!
排卵検査薬を使いながらタイミングをとっていますが、実際に排卵してるか知りたかったので今日初めて卵胞チェックをしてきました。
超音波エコーとおりものチェックをしてもらった結果、今月は右から排卵していること、おりものも増えてる、特に悪い点はないということでした。
エコーの控えをもらいましたが、卵胞のサイズはどちらかわかる方いらっしゃいますか?
周期は31日でアプリの排卵予定は22日です。

コメント

あんず

縦と横の直径をそれぞれ測って1つの卵胞を見てます(^o^)/
D119.0mmが横の直径
D16.7mmが縦の直径
になります!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます👌🏻
    横と縦なんですね!
    ここの病院は産婦人科と不妊治療とあるんですが、先生サバサバで早口で一方的なので聞けませんでした。笑
    ちゃんと内膜が厚くなって、卵があって排卵することがわかって一先ず安心しました🥺

    • 2月19日
つばさ(22)

縦と横の直径で測ってますよ✌️
19mmが横、16.7が縦です!
だいたいその大きさが18-22になると排卵すると言われてますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    先生が一方的に話すので聞くに聞けませんでした😅
    横が18、縦が22に近づくと排卵するということですか?
    無知ですみません。
    大体アプリの予定通り22日あたりで排卵ですかね🌱

    • 2月19日
つばさ(22)

個人差があるんですけど、横と縦が18以上になったらいつ排卵してもおかしくないとゆうことです!

  • ママリ

    ママリ

    縦と横がどちらも18以上ってことですね?👀
    排卵検査薬もしながら様子見ます。
    ありがとうございます😊

    • 2月19日