
コメント

mini
私は持っていきませんでした😅34週で子宮頸管ゼロでしたけど、第1子だからといって無理に帰りました😂

ママリ
全く同じ状況です😂私も21日に34週の健診で子宮頸管短いので内診されます😂
ちなみに長さは1.6〜2.6をいったりきたりです!
私は面倒ですがもしもの為に毎回入院バックは持っていってます😣
-
あやのん
同じ予定日だったらびっくりですよね😅
いったりきたり…
娘の時は安静してたのに短くなっていくばかりで😅
37週になる前には2.5で自宅安静でした。
やはりもしもの為に持っていった方がいいですよね…- 2月19日
-
ママリ
私3月31日です予定日😂
切迫体質なんですね💦私も1人目早産で今回も張りもなく勝手に頚管長縮んできてます😂
入院になった時荷物取りに帰ることすら許されないかもしれないので念の為ですね😭
21日お互い長さキープできてたらいいですね…😭- 2月19日
-
あやのん
1日違いでした!私、30日予定日です!
キープ出来てること願います(´;ω;`)- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私は33週で3.2、35週で1.6まで短くなり、検診のつもりで病院行ってそのまま入院でした😭
入院準備できてなかったので、母に全部LINEして持って来てもらいました😂
ちなみに、33週の3.2の時点で自宅安静と言われ、毎日ほぼほぼ横になってましたが35週では短くなってました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ある程度準備しておくことをお勧めします!
- 2月19日
-
あやのん
一応入院バックは、詰めてて今日の夜に確認しようと思ってます。
娘の時も、10ヶ月入る2~3週間前で2.5
その前からも短くて…
安静から自宅安静に切り替わりました😅今回も3.7あったのが2.8になり…安静命令出たんですよね…- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
私は初産ですが、1人目が切迫早産気味だと2人目以降もなりやすいと言いますよね><上の子がいらっしゃって色々と大変と思います😳21日の検診で短くなってないことを願います!!
- 2月19日
-
あやのん
なりやすいみたいです!自分で今実感してます…😅
ありがとうございます(´;ω;`)- 2月19日
あやのん
ん?0?!!!
2.5以下の場合は、入院ってなりませんか?
第1子でも…
mini
ならなかったです🙂なんなら32週で16mmでした😀
2人目も34週には1cmでしたよー。
あやのん
それで入院にならないとか…凄いです✨