
娘はトイトレで進展中。家ではトイレでおしっこもうんちをしているが、外出時や忙しいときにはオムツを使用。臨月になるため進め方に悩んでいる。下の子誕生前か後か、トイトレを始めるべきか悩んでいる。
トイトレについて
娘は月齢低いころから寝る時におしっこしません!
朝も起きてから30分以上ベッドでゴロゴロしてもオムツでしなくて、トイレに連れて行き補助便座に乗せてあげると朝のおしっこを大量にします!
家にいる時は基本的におしっこもうんちもトイレでしてます。
本当最近はオムツ濡れるの1日1〜2回くらいです。
私が夕飯作ったりで娘にしっかり構ってあげれないときと、3時間以上外出するときにたまにオムツにおしっこしてます。
出かける時はもちろんオムツですが、トイレが目に入るとしーしー!と言ったりして連れて行くとオムツがまだ濡れてなくてちゃんとトイレでおしっこできたりします。
本腰入れればすぐにオムツ外れそうな感じするんですがどうですかね😅私が週末から臨月になるので重い腰が上がらず…
下の子生まれる前と生まれた後、本腰入れてトイトレするならどっちがいいですかね😅
- る(5歳1ヶ月, 6歳)

えがちゃん
生まれた後がいいと思います😣
赤ちゃん返りで、トイレできてたのに失敗が増えたりするので💦

なたでここ
トイレ結構出来てたし、楽しんでたのにのに、下が生まれてから行きたがらなくなりました😅
産まれてからしばらくもトイレに連れてくの大変でオマル買い足しました。
産まれて少し経ってからにしたほうがいいと思います🙂

R4
私は産まれるというが、できる前にトイトレ完了させました!
それだけ出来てれば、ほんとにすぐ出来そうな気がしますが、
産まれた後、赤ちゃん返りとかになると無駄になるかもです🤔🤔
のんびりで良いなら、いまのままで下の子が産まれて落ち着いてからでも良いかなと思います♡
コメント