※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a❤︎
子育て・グッズ

便秘で浣腸をしてもらい、うんちが変化した。普通のうんちか不安。水分多めで下痢?どうでしょうか?

うんちについて質問です。⚠️うんちの写真あります。

しばらく便秘で受診を続けており、マルツエキスで様子見でしたが、なかなか良くならないので、昨日の受診で浣腸をしてもらい、酸化マグネシウムを処方して頂きました。

浣腸後、2回目のうんちですが、元々のうんちがかちかちのころころうんちだったので、これが普通のうんち?なのか、全然わからないです。

水分が多め?なので、下痢?とも思ったり・・・よくわからないのですが、どうでしょうか?

本人は機嫌良く遊んでおり、
離乳食も今朝はtotal80ちょい食べました!

コメント

くる

薬剤師をしています。

元々がかちこちのウンチとのことですが、それは便秘前からずっとそんな感じですか?
便秘してた時がかちこちうんちなだけで、その前までは緩めのうんちだったのであれば特に問題ないよう思います。
お子さんもご機嫌なようですし、少し様子をみても良いかな〜と思いました😊

ちなみになんですが、酸化マグネシウムは何グラムのものを1日何回飲まれていますか?
酸化マグネシウムは調節可能なので、気になるようなら減らしてみるのも手だと思います。

  • a❤︎

    a❤︎


    お返事ありがとうございます。
    便秘中がかちかちのうんちなだけで、普段のうんちは最初全然していなかったので、はっきりと覚えてはいませんが少しは緩めだったと思います。

    今日少し様子を見て気になることがあれば明日にでも受診してみようと思います。

    酸化マグネシウムは0.33gを1日3回飲んでますが、昨日の夕方から飲み始めました!

    • 2月19日
  • くる

    くる


    そうなのですね🤔
    赤ちゃんのうんちは多少緩めですし、今の段階ならやはりそこまで気にしなくて良いかなと思います。

    酸化マグネシウムですが、気になるようなら1日2回に減らしてみてください。
    それでもなお緩いと感じるのであれば1回でも構いません。
    ウンチの状態を見て自由に調節して頂いて結構ですので、様子を見てみて下さい😊
    お子さんが不機嫌だったり体調悪そうでない限り、受診しなくても大丈夫かなと思います。

    • 2月19日
  • a❤︎

    a❤︎


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました✨
    薬の量を調節してみます🌸

    • 2月19日
deleted user

下痢っぽい感じします。 脱水しないよう水分とって様子見てみては? 

  • a❤︎

    a❤︎


    お返事ありがとうございます!
    今日少し様子見て気になることがあれば明日にでも受診してみます。

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもずっと便秘ちゃんで病院からグリセリン浣腸を産後1ヶ月から処方されてます。冬はみかん 毎日食べさせてたら便秘がましになり、(2日に一回)今1歳過ぎて牛乳も飲めるので毎朝バナナジュース(バナナ小さいの一本と牛乳合わせて150-200mL)飲ませてたら毎日ウンチ出るようになって来てます。

    お大事になさってください👶🏻

    • 2月19日
  • a❤︎

    a❤︎


    今のところヨーグルト毎日食べさせているんですが、全然治らずかちかちうんちです😂

    少し様子見ながらいろいろ食材等を試してみようと思います🌸

    • 2月19日