
コメント

3人目授かり中
こんにちは!
うちは今子供が2人いますが旦那の給料が18万から20万くらいで生活してます。
少し余裕が欲しくてたまにパートに出てます。
子供といる時間を優先してるので経済的には厳しいですが(´Д` )
半年過ぎてゴソゴソしだすと大変ですがかわいい時期です♡

あきらプリン
旦那さんのお給料だけでやりくり出来ないと思うのならお仕事再開すれば良いと思いますし、旦那さんのお給料だけでやりくり出来るのなら専業主婦で良いと思います!旦那さんのお給料が分かっているなら、光熱費や諸々の支出も合わせてどんだけ残るかなど、やっていけるかやっていけないか分かると思いますが。
旦那さんとよく相談して決めて下さい⭐️子育てわママだけがする事でわないですしね。
我が家わ旦那さんのお給料だけでやりくり出来るから妊娠前ですが、専業主婦になりました(^^)
ただ、これから子供が増えたらやりくり厳しくなると思いますが、子供わ03歳までが大事と聞きますし、そんなに早くから親から離すのわ可哀想なので、幼稚園に入園するまでわ私わ働かないつもりです!
-
恋美
回答ありがとうございます‼︎
正直、旦那の給料が固定ではないので支出を計画立ててやっていくことの難しさを感じております( ´д`ll)
とりあえず来年4月入園希望出して無理なら途中入園無理なら仕事辞める覚悟で再来年4月入園という形をとりたいと思います。- 5月21日
恋美
回答ありがとうございます‼︎
お子さんたくさんいて羨ましいです(。◠‿◠。)♡
まだお腹の中だから、想像がつかないですが、可愛くて仕方がないんだろうなーとは思ってます。節約してけば育てられますかね⁉︎ちなみに旦那は自営です😭
3人目授かり中
毎日嵐のような生活です(´Д` )
産まれてすぐもかわいいけどゴソゴソしたり笑ったりするようになる頃にお母さんがあまり一緒にいれないなんて(´Д` )
でも普段は会える時間が少ないけどお金に余裕があると気持ちの余裕も出ますよね(・・;)
生活出来ないほどではなくギリギリになるから心配ってことですかね?
恋美
そうなんですよね…一番かわいい時期ですものね😭
お金に余裕があれば、週末や自分が仕事休みの日は子どもといろんな場所に出かけたり思い出作りしたいなって思ってて、数年後には家もほしいとかも思ってまして💦
自営業なので、給料も月々によって変わります…安定してないし、いつどうなるかわからないとか考えてしまうと心配で、生活できないことはないけどギリギリには間違いなくなると思います💧
3人目授かり中
うちの義母が保育士で3歳までのかわいい時期をしっかり見ないと反抗期耐えられないよっていわれたのもありで( *`ω´)
お金がかかる外出はなかなかできなかったけど近くの公園とかでも私は楽しかったです♡
持ち家でローンはなくて保育園が無料なので18万でも生活出来たのかもですが(・・;)
恋美
実は私も保育士やってます😅0歳から預ける親御さんをみてるとこんな可愛い時期に…って思っていましたが、現実的調べていくとやはり経済的にっていう人が大半…
持ち家のローンなしはだいぶでかいですね💦うちは、まだ賃貸なので月々の支払いがあります😭保育園が無料とはどうゆうことでしょう⁇
3人目授かり中
そうなんですね♡
お子さんは恋美さんと同じ保育園は難しいですか?
うちかなりの田舎で保育料、医療、給食無料なんです( *`ω´)
恋美
同じ保育園は無理なんですよ😭
無料だったらいいのになー💦
3人目授かり中
そうなんですか(・・;)
うちの保育園は保育士さんの子供さん通ってたりするんですが、場所で違うんですね(´Д` )
同じ場所にいけたら様子もわかるのになぁと(・・;)
恋美
自分も周りも気を使いながら保育する感じになっちゃうんで、無料はお得ですが居心地悪くなりそうな気がします😅
まぁ、自分が保育士だからこそ裏側を知っているっていうのもあるんですけどね💦