
最近、子供が男女関係なく遊んでるのを見て自分が子供の頃、児童館でこ…
最近、子供が男女関係なく遊んでるのを見て自分が子供の頃、児童館でこーゆー遊びしたなぁと思い出し小学6年の一番上の子に聞いてみました!
てんかってボール遊びやぽこぺん知ってる?ゴムとびとかママ昔やってあそんでたけどーって話したら、何それ?でした(笑)ぽこぺんは、まる鬼というらしい(*^^*)小学生の頃、夢中になって休み時間の度にやってたのを思い出しました(笑)
ゴムとびは調べて見るとゴム段ともいうらしく、私が知ってるのは輪になっているゴムをふたりの人が向かい合って立ち、二本の足にひっかけ(最初はくるぶしの高さ)、肩幅くらいにひらき、グー、パー、グー……と遊ぶものでした。こちらも女子の間で流行ってました!
でもネットで見てもちょっと違ったり、ただ飛ぶだけだったり…
そこで皆さんは小さかった頃どんな遊びが流行ってましたか?😄
ゴムとび知ってますか?
上の子はもう大きいので、教えたら一緒に遊べるんじゃないかなーと今度の休みにゴムとびやろうと思って(笑)
昔ながらの遊び、伝えたいなぁと思いまして質問させて頂きました(*^^*)
- なぁこ(5歳11ヶ月, 15歳, 17歳)
コメント

★
私はゴム跳び自体知りませんでした💦
でも縄跳び遊びで、二本を持ってグーパーグーパして飛ぶのはやっていたのでそれに似てるかな?
ポコぺんはかなり懐かしい😍
ポコぺん、缶蹴りは好きでした😊👍
今の子は外で走り回って遊んでる印象が無いのでそういう遊びも楽しいよ〜と知って欲しいですね😊

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
ゴム飛びは遊んだことないですが、聞いたことはあります😊
ポコペンだ~れって遊んでたなぁと懐かしくなりました!
ケイドロや缶ぽっくりで遊んだりもしてました😉
-
なぁこ
ケイドロもありましたねー(*^^*)ケイドロって言ったりドロケイと言ったり(笑)うちの子もやったことあるみたいです🎵
うちのぽこぺんは、かくれんぼに似た遊びでした(*´∀`*)- 2月19日
なぁこ
縄跳びなんですね!ゴムは伸びたりするので、グーパーグーのあと踏んだりねじってとんだり飛び越えたりってありました(*^^*)
そうなんです!今の子はTikTokとか動画や写真撮ったり、結構家の中とかが多いのかなって感じもするし、だからって昔ながらの遊びって今は知る方法もあまりないし…私は結構楽しかったので、伝えられたらなぁと(*^^*)