※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
お金・保険

吸引分娩で11万支払い、生命保険と高額医療費の申請を検討中。医療費の受給先は市役所か社会保険か。

吸引分娩で退院時に手出しで11万支払いました。
生命保険に申請して保険がおりるのですが、
これとまた別に高額医療費の申請をして
医療費を受け取れるのでしょうか?

受け取れるのであればどこに申請すれば良いですか?
市役所?社会保険?

コメント

yupi

吸引分娩でした。
保険は、県民共済は手術は対象外でしたが、入院ででました。
保険会社によるので確認した方がいいと思います😊

ママリ

健康保険適応なのか?ということですよね?

吸引分娩は健康保険適応なので、高額療養費の申請ができます。加入している健康保険事務所に申請です。
国保なら市役所か区役所ですし、社会保険なら協会けんぽです。

まいちゃん

産院勤務ですが吸引分娩が健康保険適応かどうかは、母体の状態と先生の判断によります😣
ですが生命保険がおりるとの事なので、健康保険適応なんですね?😊
入院自体が自費で吸引分娩のみ保険適応なら、安いので高額医療対象ではありません💦
入院も吸引分娩も保険適応なら、高額医療対象の可能性が高いです(所得による)!
高額医療の申請先は、保険証に載っている保険者(保険証の発行元)を確認してください✨
市役所や協会けんぽの他に、健保組合の方も多いので気をつけて下さいね😊

ちびちび

所得と保険適応がいくらかによるのでは?高額療養費に達していれば健保(国保)から通知がありますよ😀

  • プーさん

    プーさん

    ありがとうございます!
    調べてみます☺️

    • 2月19日