
現在旦那と離婚調停中です。原因は旦那の不貞です。でもずっと拒否し続…
現在旦那と離婚調停中です。
原因は旦那の不貞です。
でもずっと拒否し続けられて
別居中ですがまだ婚姻関係にあります。
保育園はいっぱいで預けられず収入ゼロです。
実家にいるのでなんとか生活は出来ますが
わたしの引き落としや子供のオムツや衣服など
必要な生活費って、婚姻費用として払ってもらう必要が
あるはずなんですが、
こっちにも生活がある、とか言ってちゃんと払ってくれません。
ほんとにきつきつだから無理。とか言って
請求した金額ではなく勝手に自分で2万とか3万とかです。
そんな高額ではなく、収入で計算すると、
算定表では妥当な金額です。
なので親に頼るしかなくて、税金も払えず止めてます。
しかし、別居前に、旦那の通帳の明細を私の携帯でアプリで見れるようにしていたことを思い出して、開いてみると、車買ってました。携帯代も、3万とか。
自分のせいで離婚することになって
でも離婚したくない、金も払えない、と駄々こねてるくせ
欲しいものは買って、遊んで、
ダンナも実家に帰ってるので、家賃とか食費はゼロのはず。何が払えないだよ。クズ。
どうしたら払って貰えますかね。
過去の分って請求できるんでしょうか??
- ママリ

ぴよこ
無料の弁護士相談とかに電話してみてはどうでしょう?
この前テレビでやってましたが、法律が変わって婚姻費用や養育費をちゃんと支払うようにさせる?以前より厳しくなったようですよ!

ミケムラ
弁護士雇った方が良いですよ。逃れられませんから😤

ママリ
小さなお子さんいらっしゃいますし、弁護士にお任せがいいと思います。
両家の親を混ぜて話すとか。
4月の保育園は申し込みしてないのですか?
この時期に入れないと途中入園はまず無理では?
別居にしろ、
離婚にしろ
婚姻費用や養育費だけでは子供育てていけないので、
ご主人のことは弁護士に任せて、主さんは主さんで動いた方がいいですよ!!

しのすけ
婚姻費用の調停を起こした時から遡って払ってもらえるので、その足で謄本とって早々に家庭裁判所で申し立てしてください。
弁護士はとりあえずいりません。早くされてください。
コメント