※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
お仕事

旦那の借金返済と家計の逼迫、パートとアルバイトで収入不安。臨時職員の仕事に興味も、飲食店のシフト不安定。転職したいが無責任?どうする?

長くなりますが、宜しくお願い致します。

私は、旦那の親の借金を返していかないといけないことと、旦那の給料がとても少ないこととで、家計が逼迫しておりますので、子どもを早々に?保育園に預けて、飲食店でパートをしています。
田舎なこともあり、繁忙期と閑散期の差が激しく、収入は安定しませんし、閑散期は2万円もありません。
なので、閑散期には、パートが入ってない日には、他でアルバイトをしています。
このアルバイト先は片道1時間半はかかり、もし、息子が具合が悪くなったから迎えに来て下さいと保育園から電話がかかってきても駆けつけられません(旦那が町内で働いているの協力してくれるようですが、手が空いている時に限られます。今のところ、呼び出しがかかったことはありませんが、ちょっと心配です)。

最近、町の臨時職員(学習支援員とか学校系の補助員?)のお話を頂きました。
内容的には、私が携わってみたいと思っていた職種で、塾講師のアルバイトや公立高校の臨時職員の経験や、医療技術系の専門学校を出ているのでその知識も活かせる現場なのではないかと考え、やってみたい!と思いました。
収入面では、格段に良くなります。
土日祝日にお休みが欲しいことも、最初から休みなので、罪悪感なしでいられますし。

でも、飲食店は人が足りていません。
最近、テレビや雑誌で紹介されることがたり、お客さんは次の繁忙期には増えるかもしれません。
飲食店のシフトは、「パートさんが予定を入れてしまうから」という理由で、一月の前半と後半に分けてシフトが出されます。
はっきり言って、2週間ずつしか予定の見通しが立たないことは不便です。
病院の予約とかできないですし、子どもが小さいことから土日祝日をお休みにして頂いてますので、希望休を出すのも申し訳ないですし。
しかも、後半が始まる前日とかギリギリにならないと出なかったりして、次の出勤日がわからないという状況もよくあります。
何より、私は勤め始めて半年も経っていません!
転職したいと言いづらい状況です。

やりたい事にチャレンジできるチャンスかなとは思うのですが、無責任でしょうか?
家計のために働いているので、収入面でもかなりたすかるのですが、自分勝手でしょうか?
みなさんなら、どうされますか?

長文にも関わらず、読んで頂きまして、ありがとうございます。

コメント

mini

迷うことなく飲食店をやめて新しい仕事の方に転職します😊パートに責任感とかそこまで感じなくていいと思います😭閑散期にはシフト減らされてしまうし、それは家計にダイレクトにひびきます。パートの代わりはいくらでもいるので家族が楽しく過ごせる方を選びます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    そうですよね、家族が楽しく過ごせる方を選ぶ事は大切ですよね。

    なんて切り出していいか、悩みます。

    • 2月19日
はじめてのママリ

正社員でもないので、別にいいとおもいますよ。
だめなら、出勤の日数、時間と曜日、給与を最低いくらと確約してといいます笑

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    間違えて1回投稿してしまい、取り消しました💦
    シフトも給与も不安定で、予定も立たないのは、やっぱり不便ですし。

    • 2月19日
☆S&S☆

私も間違いなく飲食店辞めます!笑
だって閑散期は休まされて繁忙期は働けって、、、しかもシフトギリギリまでわからないのも困るし。
アルバイトの代わりはいくらでも居ますよ!

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    条件いい方とか、やってみたい方を優先してもいいですよね?💦
    なんと切り出していいか、悩みます🌀

    • 2月19日
Puribo

全然辞めていいと思います‼︎

そのままの理由で、
シフトが出るのが遅く予定が立てられない、繁忙期と閑散期で給料の変動があるのが大変、やりたいことが見つかったと伝えていいと思いますー‼︎‼︎

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    そのままの理由でいいんですね!
    文にしてもらって、なんだか勇気が出ました。
    ありがとうございます!

    • 2月19日
  • Puribo

    Puribo

    辞めるって言うの勇気いりますよね😭
    新しい環境に行くのも…

    頑張って下さい🤗

    • 2月19日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんです!!
    新しい環境は楽しみなのですが、変化ってやっぱり勇気いりますよね💦
    でも、本当に携わってみたいと思う分野で、1度諦めたこともあったので、チャンスを頂いたって、前向きに思えるので、頑張りたいです💨💨
    優しいお言葉、ありがとうございます✨✨

    • 2月19日