
妊娠糖尿病で自己血糖値検査が大変で、食事で高い数値が出て心配。同じ経験の方の食事アドバイスを聞きたいです。
こんにちは(*^^*)いつもお世話になってます!
先日妊娠糖尿病と診断され、昨日紹介された糖尿内科に受診して、自己血糖値検査を毎食2回、空腹時と食後1時間で、1日6回しなければいけなくなりました…
昨日の昼から測り始めて、昨日は大丈夫だったのですが、今日の朝、野菜ジュース200mlとおにぎり150g食べて、1時間後の数値が195とかなり高い数値が出てしまい、落ち込んでます…このままだとインスリン治療になってしまうのではないかと色々考え過ぎてしまいます…
同じく妊娠糖尿病になってしまった方で食事の気を付け方、血糖値を上げにくい食事メニューなどありましたら是非聞かせていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- mimtan(8歳)
コメント

メロ
食事のしかたの指導はなかったですか?
糖尿病合併妊娠ですがアドバイス出来ることがあるかもしれません(ง •̀_•́)ง‼
野菜ジュースは意外にも糖分がたっぷりです。
野菜や果物の水分で出来ているため、少量で大量の野菜と果物を摂取することになり、健康そうですが、糖尿病の方には大敵です><
食物繊維を食事の最初に摂取することで血糖値の上昇を緩やかにできます。
そのため、食物繊維のないジュース=血糖値が急上昇しやすいということになります。
野菜や果物は大変ですが、そのまま摂るようにしてください^^
今朝の食事の野菜ジュースとおにぎりでは糖質をかなり摂取しているので血糖値も高くなったのだと思います。
野菜や海藻、きのこなどの食物繊維
肉、魚、大豆製品などのタンパク質
ご飯、パン、麺類などの炭水化物
ビタミン、ミネラル、脂質
をバランス良く摂るのが理想です。
バランスなどは細かく書くと長くなるのでここでは省略します^^;
食物繊維は多めに食べても大丈夫です。

ルナ74
はじめまして。
私は妊娠中、妊娠糖尿病になりました。
28週で診断され、32週頃からインスリンも打ちました。
私の場合、色々食事療法と思って控えていたらケトン体が出てしまい、しっかりゴハンを食べて、インスリンを打ちましょう!という流れになりました。
私も最初は不安でしたが、インスリンも怖いものではありません。
でも、打たなくていいのが1番なので、食事の最初にサラダをたべたり、食後に運動したり…で血糖値は安定しました。
出産後は嘘のように血糖値も安定し、今は好きな物を食べています。
今はツラい時かもしれませんが、大丈夫です!
書かれている野菜ジュースはダメですよ!糖分が高いです。
おにぎりも糖質が高いです。
ローソンなどで糖質の低いパンが売っていて、それを食べたりしていました!
買い物をする時は「糖質」「炭水化物」の数値を見て買っていました。
-
mimtan
私も初めての妊娠で、まさか自分がといった気持ちでとてもショックでしたが、なってしまったものはしょうがないと思って、きちんと向き合っていかなきゃなと思ってます(T ^ T)
恥ずかしい話注射も大の苦手なのに、自分で針を刺して血糖値を検査しなければいけないなんて…と心が折れそうになっていたので、ルナ74さんのように出産後に正常に戻れる事を信じて頑張ろうと思いましたm(_ _)m
ローソンにそんなパンがあるんですね‼︎
家の隣がローソンなので是非チェックしてみます(*´∀`)
アドバイスありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 5月21日
mimtan
食事の指導は受けました( ´д`ll)
野菜ジュースの事は私が無知で勝手に大丈夫かと思って飲んでしまいました(T ^ T)
まだ働いてるので、朝を早く済ませたくて野菜ジュースで済ませようとしたのがダメでしたね^^;
お昼はサラダを食べてから納豆そばを食べたら、1時間後102と正常値だったので、ホッとしました( ´д`ll)
的確なアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
気持ちが楽になって救われますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
メロ
おはようございます♪
指導は受けられたんですね( ¨̮ )
甘い飲み物は血糖値をぐんと上げますから出産までは控えましょう☆
朝の食事大変ですよね><
かと言って食べないのはお昼の食事で血糖値が一気に上がるので良くないですし...
朝が高くなりやすい人もいますし、色々と試してみて血糖値が範囲内で収まる食事法を見つけてくださいね(ง •̀_•́)ง‼
何かあればいつでも聞いてくださいヾ(。・ω・)ノ♪
mimtan
とても心強いです!!
美容師をしているので、食事のタイミングも不規則で難しいですが、来月から産休なので頑張ります٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございます(。•ㅅ•。)