
1歳3ヶ月の子どもが食欲減退中。以前はよく食べていたが、最近は少量しか食べず、心配している。体調は良さそう。アドバイスをお願いします。
1歳3ヶ月の子どもがご飯を食べなくなりました💧
元々10ヶ月くらいまでは離乳食をほとんど食べず、やっとたくさん食べるようになってきたのにまたあの頃に戻ったようで気が滅入ります😔
ついこの前まではご飯大盛り、肉/魚、お野菜など好き嫌いなく完食してました!
昨日はご飯半分と、お魚3口、今日はご飯2口、豚肉の炒め物3口・・・
熱もないし特に体調も悪くなさそうです。
どうしたものか・・・
お手上げです。
作るのも嫌になります。
アドバイスよろしくお願いします🙏💦
- ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
食べる時と食べない時ムラがありますよね💦うちも上の子は少食でムラがありました!今でも少食です。
少しでも食べてくれればいいやー!
今日はご飯半分も食べれた!
とポジティブに考えることしか私は出来なかったです!
アドバイスになってなくてすみません😭

ママリ
身長が伸びる時期に食べなくなったりすると聞きました!
波があり、食べなくなった時に身体が成長するとか?聞いたことがあります!
-
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
コメントありがとうございます!
それは初耳です!💡
身長伸びるから体が痛いとかなんですかね?🤔
止まり次第食べてくれたら嬉しいです😭- 2月18日

まるこ
まさにうちも今そうです😭
元気そうならいいかと一度割り切ってみましたがやはり何日も続くと心配になり、今は行儀が悪いですが遊ばせながら食べさせています💦
食事から気をそらすと口を開けてなんとか食べてくれるので・・・。
癖になったら嫌だなぁと思いながらも今は行儀より食べてくれる事を優先にしています・・・。
-
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
コメントありがとうございます!
同じですねー😭
私もあまりにも食べないので1時間半くらいかけて歩き回る娘を追いかけながら10分おきくらいにあげてました💦
食べさせるの優先になりますよね!
同じような方がいて少し安心しました😅- 2月18日

こひー
まさに、ここ1週間ぐらいでそんな感じです。
うちも10ヶ月まで全然食べず、そこからいきなり食べ始め、足りないー!って泣いてたぐらいなのに。
今日、保育園でもお昼ご飯を初めて残したみたいで、先生たちも「あんなに食べてたのに」と、心配してました😅
とりあえずパンは食べるかなー?って感じなので、パンを食べさせてます。
どーしたもんか?
-
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
コメントありがとうございます!
同じですねー!!😭
そうなんですよ、かなりよく食べてたのに急にです💧
パンも好きだったのに最近はちぎって床に落としたり遊んでばかりでちゃんと食べてくれなくて💦
この時期のあるあるなんですかね?- 2月19日
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
コメントありがとうございます!
急に来たので「なんで?」「どうした?」って感じでした😭
また食べるようになってくれたら良いんですが💦