※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラーデ
子育て・グッズ

家でトイトレが進まないので、トイレに補助便座を置いて誘導するのはいい方法ですか?

保育園でトイトレを頑張っていて、
保育園ではおまるで、用を足せるようになったそうなのですが、家ではバタバタしておまるを、汚されて洗うのも苦手でほとんど出来ていませんでした。

トイレに補助便座を置いて、誘導させてみたらいいでしょうか?


コメント

すうみい

うちがお世話になっている保育園は最初からトイレです🙌おまる無理して使わなくて良いと思います!

  • ショコラーデ

    ショコラーデ

    ほう、最初からトイレ誘導なんですね。おまる洗うならペットシート引こうと思って何もできてないのでトイレに誘導してみますー

    • 2月18日
ままり

もー始めてるんですね!
はやいです。うちまだまだ教えてもくれません。

  • ショコラーデ

    ショコラーデ

    早いですよね。家では何も出来てなくて。。保育園の先生頑張って下さってるのに家でもやらないとと焦ってます。

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    保育園では時間で連れて行ってるのですか?

    • 2月18日
  • ショコラーデ

    ショコラーデ

    トレパン履かせてある程度時間見てるのかな?という感じです。家でも朝と帰ってから、トイレに誘って見るようにしてみました!😄

    • 2月21日