
コメント

退会ユーザー
下の子いないけど息子が全く同じ様な感じです。
今日もイヤイヤで児童館から帰る時説得してたら私から逃げて転んで顔ぶつけてしまいました💦
うちはベビーカー無しでは外移動できないです。
乗せるのも大変だけどそれ以上に道を歩く事が大変なので。
もし同じ状況ならベビーカー又は三輪車移動にするしか無いと思ってます。
でも2歳位だとベビーカーやカート嫌がる子もいるから難しいですかね😅

フェリシティ
突然歩かないと言い出すので私はずっとバギーで移動してます😭
一度手を繋いで歩いていると自分が行きたい方向じゃないからと愚図り始めてしゃがみ込んで動かなくなり大きな声で痛い事してないのに「痛い」と泣き叫ぶし地獄でした。
-
tiara
コメントありがとうございます。バギーないとどうにもならないですよね😅でも全く乗りません。確かにいきたい方向が違うと座り込みや泣き出して大変なことになりますよね。バキー慣らさないとダメですね💦💦
- 2月18日
-
フェリシティ
乗らないとキツいですね😭
うちは基本自転車で移動なんですけど、二人目が産まれて極力歩くようにしていますが、バギー嫌がってた時期ありました。
でも、バギーがないと歩かなくなるし抱っこと言ったりするので嫌がっても乗せてました😖
でも、何故か旦那が抱っこ紐してたらバギーなしでもちゃんと手を繋いで歩くんです🙄
私の時は甘えるのか愚図り出すのでお菓子は絶対持ち歩きます😵- 2月18日

たた
あるあるですね…気持ちが分かりすぎて…大変でしたね😭😭😭
うちはもう手をつけられないのでもはや外に出ていません…😭ベビーカーにも乗らないし😅どうしても出かけなきゃな時は、最悪の時のためにお菓子持っていきます。お菓子で釣って歩かせます…
-
tiara
コメントありがとうございます。同じ境遇の方がいて救われます。外にでないと体力消耗しないから家の中で暴れませんか😭??
私も基本自分の家から実家までの徒歩10分ほどの距離をなんとか歩いて行ってます。お手上げの時はお菓子もジュースも無理なので父を呼び出して迎えに来てもらいます。イヤイヤ期と分かっていても本当に大変ですよね💣- 2月18日
-
たた
家の中で暴れます…暴れますが外に出して道路に飛び出すよりマシなので家に閉じこもってます😭😭
防音対策しまくって家で暴れ回らせてます😅
わたしも10分の距離なら行こうかなって思っちゃいますね😅お父さん来てくれるなら頼もしいですね🥰
ほんと、イヤイヤ期と分かってても余裕ない時はしんどくなっちゃいますよね😅- 2月18日
-
tiara
たしかに外でるの憂鬱になりますよね。イヤイヤ期は大人一人付きっきりじゃないと色々無理です😂2人連れて出掛けてるママとかよっぽど聞き分けいい子なんだろうなって思います。もうちょっと言うこと聞いてくれればなーなんて2才の子に言っても無理ですよね💦
- 2月18日
-
たた
ですよね〜😭何かあってからでは遅いし。。
ほんと、支援センターとかに2人3人連れてきてるママすげー!って思います😭そんな勇気ない。。
2歳ってほんと大きいようでまだまだ赤ちゃんですよね😭- 2月18日
tiara
コメントありがとうございます。幸い唇は腫れてますが時間がたち痛がる様子もなく良かったです。腕を無理矢理引っ張って転ばせてしまって自己嫌悪です。
うちはベビーカー乗りません😭この前も乗ると言ったから下の子抱っこでベビーカー出したのに乗らずに暴走してベビーカーあるし息子は走ってどこか行ってしまうし泣きたくなりました。もう少したてば聞き分けよく歩いてくれますかね😢
退会ユーザー
自己嫌悪解ります😥
私もです。
ベビーカーにつけるバギーボード(上のお子さんが立ったり座ったりしてのるやつ)
もあるけどそれも乗ってくれなければベビーカー押しながらどっか行っちゃうor歩かない子を連れてくの事になって悲惨ですもんね💦
うちはまだ無理矢理でも乗せられてるからいいけど今後乗らなくなったらどう移動しようかって思います。
下のお子さん連れてだと本当大変ですよね。
お互い大きくなってもう少し歩いてくれるといいですね😣
tiara
ありがとうございます😰バギーボードも購入考えてます。あれはほんと乗ること乗らない子分かれるみたいですよね😅
下ももうすぐ首が座るのでおんぶして無理矢理抱えてだっこするしかなさそうです💣