※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rkpp2706
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの時間が伸びるのって何ヶ月からですか?また、朝まで寝てくれるのは何ヶ月くらいからなんでしょうか…?

赤ちゃんのミルクの時間が伸びるのって何ヶ月からですか?
また、朝まで寝てくれるのは何ヶ月くらいからなんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは母乳でしたが、朝まで寝たのは2歳過ぎてからでした😅

  • rkpp2706

    rkpp2706

    結構先ですね😅

    • 2月18日
deleted user

完母だったので離乳食始まるまではほぼ2時間おきくらいでした😓
夜は、3か月たって5.6時間まとめて寝てくれるようになりましたが4か月になり夜泣き?みたいなのが始まり3.4時間に縮まり…そこから風邪をひいたりで結局現在は2時間おきに起きます😂

  • rkpp2706

    rkpp2706

    子それぞれって感じですね🧐

    • 2月18日
deleted user

うちは早かったので2ヶ月過ぎたら朝まで寝てました。
ミルクも新生児からほっとけば4時間余裕で開いてたし
1ヶ月過ぎたら5時間とか空いて無理やり起こして飲ませてました😅

でも上の子は全然寝なかったので2歳まで一度も朝まで寝なかったし
1歳までは必ず2~3回起きてました💧

  • rkpp2706

    rkpp2706

    寝てくれると自分も寝れるし助かりますよね、、
    母親想いのお子さんですね😍

    • 2月18日
りぃ(23)

完母で朝まで寝てくれるようになったのは生後2ヶ月からでした!
0:00~9:00とか
2:00~11:00とかの感覚であきましたね!

  • rkpp2706

    rkpp2706

    けっこう早いんですね!
    それくらいだと助かるんですが😅

    • 2月18日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    早かったです😂

    1歳半ぐらいで夜泣き始まりましたが漢方ですっかりおさまったので
    ほんとに手のかからない娘です😂

    • 2月18日
もも

2ヶ月なってから朝まで寝てくれるようになりました!8時間〜10時間とか!でも、今でもたまに夜中、2、3回起きたりもします!

  • rkpp2706

    rkpp2706

    だいたい2ヶ月が多いですね🧐
    ありがとうございます❣️

    • 2月18日
sachira

今一歳四ヶ月の男の子を育てています😄

うちのこの場合は生後3ヶ月頃から夜間は全く起きなくなり日中の授乳5回、一歳の誕生日で泣く事もなく卒乳しました🌟

子供によって全然違うみたいですが、最初の3か月は寝不足で大変でした😅💦

  • rkpp2706

    rkpp2706

    寝不足つらいですよね…
    2、3ヶ月で朝まで寝てくれることを祈ります😅

    • 2月18日
deleted user

完ミで1ヶ月過ぎくらいで3~4時間おきに時間決まってきて、2ヶ月になるちょっと前には朝まで寝てくれる日が出てきました☺️

  • rkpp2706

    rkpp2706

    二ヶ月のお子さんが多いですね!
    それくらいだといいのですが😔

    • 2月18日
あんぽんたん

娘は完母で半年すぎてから
息子は完ミで3ヶ月に入った途端朝まで寝るようになりました🥺

  • rkpp2706

    rkpp2706

    ミルクの方がはやい子が多いんですね、、

    • 2月18日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん


    その子その子によるかもしれません

    私自身母乳に疲れちゃって
    ミルクにしただけなので...

    • 2月18日
ぽせ

生後1ヶ月まで混合、3時間に1回で退院後1週間ほどは夜中に1回泣いて授乳していましたがそれからは起こさなければ起きなくなり、脱水がこわくて起こして飲ませていました。
1ヶ月検診後完ミになってからもう夜は起こさなくなりました。
それから今までずっと夜は一度も起きずぐっすりです。
個人差があるので、なんとも言えないですが…

  • rkpp2706

    rkpp2706

    ミルクの子の方が夜泣きがないんですね🧐
    私も完ミですが全く夜泣きがありません💭

    • 2月18日
  • ぽせ

    ぽせ

    完ミでも泣く子は泣くし、母乳でも朝まで起きない子もいるので結局個人差かなぁとは思いますが、基本ミルクの方が腹持ちはいいと言われてますね🤔
    うちの子は寝るのが好きすぎるだけなのでお腹空いてても寝たかったら寝る感じで母乳もミルクも関係なさそうです😅

    • 2月18日
  • rkpp2706

    rkpp2706

    そうなんですね💭

    • 2月18日
deleted user

完ミですが、最近やっと6時前くらいまで寝てくれます😅
夜中2、3回は起きますがおしゃぶりでなんとか寝てくれます。

ミルクの時間伸びたの3ヶ月頃だったと思います!
今は4時間~です😇

  • rkpp2706

    rkpp2706

    だいたい2、3ヶ月くらいなんですね💭
    ありがとうございます❗️

    • 2月18日
ゆうゆう

あと2日で6ヶ月ですが、まだ朝まで寝たことは1度もありません。
でも2ヶ月から19時ごろ寝て夜中1回多くて2回起きるだけになりました。
かなり寝てくれるなーて安心してたらこの1週間で睡眠退行でめちゃくちゃ起きます💦
同じ月齢の友人の子供も朝まで寝る子だったのに最近起きるそうです。
なので、寝るようになったとしても起きることもあります💦
授乳の間隔は2ヶ月からあきだし、3ヶ月には4時間おきになり1日5-6回、今はほぼ5回です。
元々新生児のころから7-8回とそんなに多くはなかったです。

  • rkpp2706

    rkpp2706

    子それぞれってことですね😱
    ありがとうございます😊

    • 2月18日