※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
185
妊娠・出産

陣痛タクシーの登録は必要ですか?母親が不在時の対策が必要です。病院までの距離は30分です。

陣痛タクシーって登録しておいた方がいいんですかね?
いつもは母親に付き添ってもらっているので安心しきっていたんですけど…。
陣痛って突然くるものだから母親が仕事行ってる時にくるかもしれないし💦

病院までは長くて30分くらいです。

コメント

いちごみるく

使うかわからないけれどとりあえず登録しておきました!
簡単なので登録しておくと安心です☺️
スマホですぐにできました!

雷注意

陣痛タクシーがある地域ならもちろん登録した方がいいですよー!
お母さんがいつでも来られるなら別にいらないかなと思いますけど、お仕事なさってるなら来られないときもありますもんね。

mfy

旦那が自営で融通ききますが
念のために登録してました!

はじめてのママリ🔰

私の地域は陣痛タクシーがなかったので登録はしてなかったですが、タクシー会社を3社をすぐ電話出来るように、携帯とメモに書いて準備してました。
夜中に破水したので、主人とそれぞれ電話して早く来てくれる方に来てもらいました。

2児mama☆ひな

親も義母も近くにいますが 一応念のため、陣痛タクシー登録しました😊🌸
使わなくてもいいみたいなので
もしも!のときのためです🙌

すず

無料だし、使わなくてもペナルティないし、
登録を迷う必要もないと思いますよ😊

サバ缶

登録するだけで哺乳類もらえたりしますよ👐
もしも、のために登録しておくと安心です😄💡