![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険を解約し、AIG富士生命終身保険を検討中。他の保険についてのメリット・デメリットを知りたい。
こんにちは。皆さん教えて下さい。
子供の学資保険を郵便局で入ってましたが払い込み金額に対して満期の時辺戻金がマイナスだったので解約し、次に入る保険をAIG富士生命終身保険がいいと勧められました。
AIG富士生命の終身保険は辺戻金がいいのでここに決めようかなと思ってますが、あと一歩の決め手でなぜかモヤモヤしてます。
皆さんはどこの保険にかけてますか?
メリット、デメリットとかご存知であれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ゆう(11歳)
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
子育て資金の貯蓄方法には
①銀行口座
②学資保険
③終身保険
と3タイプありますが、終身保険でお考えですか?
うちも富士生命で考えましたが、旦那が不整脈で1度受診をしたことがあったので、加入できませんでした。
加入者は終身保険なら旦那さんがいいと思いますが、旦那さんは健康体でしょうか?
うちの旦那みたいに健康なのに、たった一度の受診でも審査に引っかかり入れないこともあります。富士生命はその辺りが特に厳しいようです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も終身保険と学資保険で悩みましたが、見積もりをしてもらったら終身保険よりも返戻率が良かったので日本生命の学資保険にしました。
15年払い込みで18歳と22歳で貰う感じです。
何年払いにするか、いつ保険を下ろすか(解約するか)でかなり変わるのでいくつか見積もりを取ると良いと思います。
終身保険で言えば富士生命とアクサダイレクト生命を検討しました。デメリットは払い込みが終わるまでに解約すると返戻率はかなりマイナスになります。
メリットは死亡した場合学資保険より多額の保険がおります。また学資に使わなければそのままにしておいて好きな時に解約することが出来ます。
![ゆいぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぽんた
うちは、メットライフアリコの終身保険に入ってます!
ここも辺戻金が良いですよ!
メットライフは加入して5年間健康で入院しなかったら、夫が10万妻が8万円貰えたりしますよ! てかどこの生命保険会社もそうなんですかね?ここしか知らないので分かりませんが(;´Д`)
![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まに
私はフコクの学資保険入りました。
返戻金は
20万くらいだったような…
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
コメントありがとうございます。
引っかかりそうかなぁ?って心当たりがあるので入る前に一度担当してもらった方に聞いてみます。
厳しいのは言ってもらえなかったので教えて頂きありがとうございます!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
コメントありがとうございます。
それも初めて聞きました!
10万8万円は大っきいですね!!
そんな情報も教えてもらえなかったので一度聞いてみます。
教えて頂きありがとうございます!!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
コメントありがとうございます。
辺戻金20万ぐらいなら聞いた金額とだいたい一緒ぐらいですね。
フコクの学資保険がどんなものかまだ把握できてないので明日また聞きに行くのでフコクも聞いてみます。
教えて頂きありがとうございます。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
コメントありがとうございます。
たしかにいろいろ見積もりだしてもらった方がいいですよね。
さっきも郵便局と富士生命を見比べてみましたが、他にもいいのがあるんじゃないかなって欲が出てきてしまいには一社しか勧められなかったので明日違う所でもう一度見積もりだしてもらって最終決めたいと思います。
メリット、デメリットまで教えて頂きありがとうございます。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
皆様の情報と相談員の方と合わせて決めたいと思います。
皆様いろいろな情報教えて頂きありがとうございました。
コメント