
コメント

るり
うちは勢いで買いました。
もっと後でも良かったかなと思いますが、多分私の性格上お金があればあるだけこだわっちゃうので、結果的にはいらないお金使わずに済んで良かったかなと感じてます。今の家に大きな不満もないですし。

御園彰子
夫24歳と私26歳で結婚したので元々若くもないですが、夫30歳ぐらいで、勢いで買いました(笑)
貯金はあまり無かったけど、義父から30歳ぐらいまでに建てろと言われていた&援助がかなりあったので、勢いで建てました。
でも土地の広さと値段的に、希望していたような家にはなってません😅
かなり妥協してます(笑)
今でももう少し待っても良かったと思いますが、こればっかりはタイミングだったと諦めています😅
そもそも、若いうちって何歳ぐらいのことを言うのかが分かりませんが😅
35歳で結婚して、それから家を買うのでは年齢的に遅いんですかね😅 私の同級生の女の子は20歳からバリバリ働いてて、今35歳だけど独身多いので、みんなこれから結婚です。
そういう人はローン組むの大変だからマイホームは諦めた方がいいんですかね😅
若いうちに勢いで買おうが、30代過ぎまでお金貯めて計画的に買おうが、あまり変わらないと思ってます😅
人それぞれですね😅
-
ちびまま
援助は大きいですね!
本当に人それぞれですよね!
35歳で結婚でも貯金さえしていれば全然問題ないかと思うので諦めるかどうかは年収と貯金次第ですよね💦
主人が37でのローンになりますが、ローンの年数からして一般的に35歳ぐらいまでにっていいますもんね^^
我が家はそれを越す為マイホーム費用で1000万は用意しましたが💦
結婚当初は今から9年前になるので、貯金もあまりなかったのと年収も低かったのでそこは大きいかなと個人的には思います^^- 2月18日
ちびまま
確かにお金があればこだわってしまいそうですね💦
私結構計画立ててましたがあの頃の自分で作った資料見なおしたら不満だらけでした🤣笑