

咲や
今まで家庭科でミシンを使ったことがあり、その記憶が残っているなら家庭用ミシンは大体使えると思います😊
一般的なメーカーはブラザー、ジャノメ、JUKI、シンガーとかですかね
手芸店に行けばミシンが置いてありますので、作りたい物(キルティング生地を縫いたいとか)を伝えたら、オススメ教えてもらえると思いますよ😊

1姫1王子
うちのミシンはジャノメで、自動糸調子、自動糸切り、とめ縫い、などの機能がついてます。
ガーゼもキルトもスイスイです。
たしか3万円台だったと思います。
ミシンを買う前に、自分に必要な機能はどれかって知りたくて、「ミシン 選び方」で検索していろいろ見てました。
刺繍とかはないんですけど、基本性能がよくて大満足です。
こんなのも作れました。

ぽこ
brotherのPS102ってやつを使ってるんですが、機能もシンプルなので使い方も簡単で、コンピュータミシンなのにお手頃価格でオススメです🤗✨
自動糸通し付き、ボビンに下糸を巻きつけるのも簡単、下糸を引き出さなくても溝にそわせるだけでセッティング簡単!
ミシンに慣れてないと、ボビンに下糸巻くのとか、下糸セッティングするのが面倒ですが、これはめちゃ簡単です🤗❤️
おなじような商品がいくつかありますが、これは模様縫いの種類が少ない分安くなってるらしいです!
コメント