
お友達が遊びに来た時のお菓子についてお聞きしたいのですが、皆さんは…
お友達が遊びに来た時のお菓子についてお聞きしたいのですが、皆さんはお友達が遊びに来た時お菓子を出しますか?
うちは帰ってきたらすぐお菓子を食べるのですがお友達が遊びに来たらまた出した方がいいのか悩んでいます💦(うちの子は2回食べる事になってしまうので😅)
お友達が来るまで食べるのを待っていればいいのかもしれませんが約束していても来ないこともあるしお腹空くし待てないので先に食べてしまう感じです。(晩ご飯に響くので親としてもできれば早く食べて欲しい🤣)
皆さんはどうされていますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お菓子は出してもいいか聞いて、親の許可が出れば出します😊
と言っても我が家には基本的にお菓子がないのでお友だちのために用意することになります。なので出来れば食べてもらいたいですが💦
結局お菓子余ってしまって賞味期限が切れたりするのでフルーツ用意したりもします✨

退会ユーザー
時間帯がよくわからないので、
なんとも言えないですが…
毎日ではないし、
たまには特別でもいいやと
その時々に任せることが多いです✨
お腹が減って我慢できないときは
おにぎりやさつまいもなどを
あげていますよー!🍙🍠
-
はじめてのママリ🔰
時間帯は3時ごろ帰ってきてすぐお菓子を食べてお友達が来るのは4時前くらいです!
おにぎりやさつまいもいいですね😊🍙🍠- 2月17日
-
退会ユーザー
夕方なんですね!
大人にはコーヒーなど
飲み物とお茶菓子的なのは
準備しますが…
子どももおやつ食べるのか
確認してみるのが1番ですね🤗
その時間ならもしかしたら
お友だちも食べてきてるかもだし👌
さつまいもやじゃがいもチップスなど
おやつ感覚で食べれますよー!- 2月17日

ママ
親御さんにアレルギーの有無を聞いてから、お菓子と飲み物を出します😊
食べない子も中にはいますが、子供のお友達もお客さんなので、おもてなしは必ずします。
お友達もお菓子を持ってきてくれる子がほとんどです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔✨
参考になります😆
ありがとうございます!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔✨
親御さんに聞いてみればいいですね!
ありがとうございます😊